• 店舗公式

イチヨンタイムマツヤマテン

イチヨンタイム松山店

3.10
写真
15件
更新日

セルフケアのこと。

セルフケアのこと。の写真

こんにちは😃イチヨンタイムスタッフ せつこです♪
今日はセルフケアって大事なんだなぁ…って思った小話。

我が家の主は腰痛持ち💦
月2〜3回は整骨院に通って、身体を整えてもらっています。忙しくて整骨院に行けない時は、私が家でマッサージをする事も😁
それでも、日々の力仕事で腰が痛くなることもしばしば😭
反り腰な主は、整骨院の先生から太ももの前側を伸ばすストレッチを教えてもらい、毎日、お風呂上がりやテレビを観ながらなどこまめにやっています✨ すると、どうでしょう‼️
今朝、『過去最高に腰が痛くない❗️』と🤩ストレッチを始めてまだあまり日数は経っていませんが、早速効果が出てきたようです♪
腰痛にも個人差がありますが、主人の場合は反り腰の改善がされているようです! やり方はごくごくシンプル。

1. まっすぐ立つ  
 背筋を伸ばし、足を肩幅に開いて立ちます。壁や椅子につかまってバランスを取ってもOKです。
2. 片足を後ろに曲げて持つ  
 片方の足を後ろに曲げて、同じ側の手で足の甲(または足首)をつかみます。膝を曲げ、踵をお尻に近づけるように引き寄せます。
3. 太ももの前側を伸ばす  
 膝同士をそろえ、骨盤をまっすぐ立てたまま、軽くおへそを引き込むように意識します。この姿勢で太ももの前側(大腿四頭筋)が伸びているのを感じましょう。
4. 20〜30秒キープする  
 呼吸は止めず、ゆったりとした深呼吸を続けながら20〜30秒キープします。終わったら反対側も同様に行います。
 ※我が家の主は3秒間を10セットしているみたいです。 行う時の注意は、腰を反らせすぎない事(逆に腰を痛めてしまいます💦) また、足が持てない場合は、タオルを足首にかけて補助すると良いです。

☆うつ伏せで行う方法(寝ながらできる)
1. うつ伏せに寝て、片膝を曲げて足をお尻に近づける
2. 同じ側の手で足の甲を持つ(届かない場合はタオルを使用)
3. 太ももの前側が伸びているのを感じながら20〜30秒キープ

腰痛がある方は、お時間ある時、是非試してみて下さい♪
ただし、無理のない範囲でしてくださいね😊

セルフケアのこと。の写真_1枚目

カテゴリー別

お知らせ
55

日付別

2025年08月
12
2025年07月
25
2025年06月
18

概要

住所

愛媛県松山市中村5丁目3-3ヘアーデジール2階

アクセス

最寄駅
バス停
  • 朝生田町東から84m (徒歩2分)
60%OFF

今すぐお得なクーポンをチェック

創業25年以上!確かな技術と知識で美しいお身体へ導きます

BS AQUA Beauty

3.38
1件

福音寺駅から徒歩10分(750m)

20%OFF

今すぐお得なクーポンをチェック

認定エステティシャン・認定脱毛士の資格所有者が施術を担当☆

Men’s Studio REBORN

3.39
1件

大街道駅から徒歩3分(180m)

クーポン

ブログ

更新日

慢性的にコリやだるさがあるお客様 NEW

慢性的にコリやだるさがあるお客様の写真
更新日

腰に慢性的なだるさを感じているお客様 NEW

腰に慢性的なだるさを感じているお客様の写真
更新日

カウンセリングを活かした施術を。 NEW

カウンセリングを活かした施術を。の写真

お近くのお店

特典アリ

クーポン利用でステキな特典付き

★全身整体&アロマリンパマッサージ

道後整体院

3.96
8件

赤十字病院前駅から徒歩6分(470m)

20%OFF

今すぐお得なクーポンをチェック

認定エステティシャン・認定脱毛士の資格所有者が施術を担当☆

Men’s Studio REBORN

3.39
1件

大街道駅から徒歩3分(180m)

店舗・施設の情報編集で最大33ポイントGET