博物館・美術館
両国駅から徒歩4分(320m)
墨田区横網にあります。刀剣の美術館です
刀のつくりかたとか知らなかったので(とはいっても私は知らないことが多いわけですがね…無知なものですから)かなり学べました。 刀の部分の説明とかも勉強になったし、それぞれの時代の刀剣の違いとかもわかってよかったです面白いですねぇ。 刀剣好きにはたまらない博物館でしょうね、私は刀剣好きってわけじゃないのですが、そんな私でも十分に楽しめましたので。 しかし日本刀の歴史には人の歴史がありますな。 刀の重さもわかりましたー
両国駅西口を出て国技館の先100mほどのところにあります。 駅からは歩いて3~4分、新しく近代的な建物です。 3階に展示室、1階にカフェとショップがあります。 展示室には、国宝級ではないものの、すばらしい刀が並んでいます。 輝き、刃紋、全体の形、醸し出す雰囲気など、 どれも逸品ばかりです。 日本刀にはあまり縁がない自分ですが、 見ていると、何か訴えかけてくるものを感じたような気がします。 やはり、日本刀は芸術品だと思います。
つい最近になってから両国に移転をいたしました。 今もこの博物館におきましては立派な刀類などをいろいろと展示をしてきております。 安田庭園の観光のついでに立ち寄ることができました。建物も近代的で、広々としたところに展示物がございました。
店舗・施設の情報編集で最大13ポイントGET
※「お問い合わせの際は、エキテンを見た」とお伝えください。
このマークはお店がエキテンの店舗会員向けサービスに登録している事を表しており、お店の基本情報は店舗関係者によって公開されています。