日本初!授業をしない!武田塾です。
偏差値を上げるためには「わかる・やってみる・できる」の3ステップが必要です。しかし高校や予備校の“授業”では一番下の「わかる」までしかやってくれません。日本史の授業を受けただけで、日本史の用語が覚えられるでしょうか?難しいですよね。覚えるためにはノートを赤シートで隠すなどして解答出来るか「やってみる」ことが重要です。そして何度も繰り返して「できる」ようにしなくてはいけません。定期テスト前にみなさんが一生懸命勉強するのは、授業を受けただけではテストをしても正解できないからだと思います。このテスト前の自学自習こそが「やってみる」「できる」の段階になります。多くの生徒は授業を受けっぱなしにし、「できる」まで到達しません。勉強は授業ではなく、その復習である「やってみる」「できる」の段階こそが重要なのです。
復習が成績UPの要だということはお分かりいただけたと思います。では、集団授業をしっかり復習し、完璧にすれば成績が上がるのか?上がらないことはありません。しかし、クラスメイトや全国の生徒と同じペースで勉強をしていては他の生徒を抜かせません。
1年後早慶に合格するには春の段階で既に60必要です。偏差値が40しかなかったら早慶コースでは最初から授業についていけません。しかし、日東駒専コースではじめたら早慶に合格できないですよね。
みんなと同じペースで、みんなと同じ方法で勉強していては絶対に“逆転合格”はできません。他の生徒がやっていないもっと効率的な学習方法はなんでしょう?そう、自分のペースで出来る「自学自習」です。
営業時間
- 本日の営業状況
- 13:00〜22:00
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
13:00~22:00 |
口コミ
部活終わりに
- 投稿日
部活終わりに通えるし、こちらの都合を考慮してくれるので有り難いです。最初に面談をしてそれぞれに合わせた指導法で教えてくれます。都合の良い時間帯で通えて、丁寧に教えてくれます。ひとりひとりに丁寧なので有り難いです。
口コミ投稿で最大40ポイント獲得できます
写真
概要
店舗名
ジャンル
電話番号
住所
アクセス
阪神甲子園駅から徒歩2分
- 最寄駅
- 甲子園駅 から120m (徒歩2分)
- 久寿川駅 から640m (徒歩8分)
- 鳴尾・武庫川女子大前駅 から910m (徒歩12分)
- バス停
- 甲子園六番町から210m (徒歩3分)
営業時間
- 営業時間/定休日
-
月
- 13:00~22:00
-
火
- 13:00~22:00
-
水
- 13:00~22:00
-
木
- 13:00~22:00
-
金
- 13:00~22:00
-
土
- 13:00~22:00
-
日
- 13:00~22:00
-
祝
- 13:00~22:00
-
駐車場
- 駐車場補足
- 自転車置き場有
関連ページ
- 公開日
- 最終更新日