歯科・歯医者
歯石除去
¥2,900(非課税)
ホワイトニング
¥30,800(税込)
小児歯科・矯正
その他
口コミ投稿、写真投稿で最大25ポイントGET
※「お問い合わせの際は、エキテンを見た」とお伝えください。
このマークはお店がエキテンの店舗会員向けサービスに登録している事を表しており、お店の基本情報は店舗関係者によって公開されています。
保健適応でクリーニングができます。 超音波スケーラーを用いて歯石や茶しぶなどをとり、プロフィーメートネオを使い球状の細かい粉を吹き付け隅々まできれいにします。その後、専用の研磨剤で研磨しリナメルという歯質強化剤を塗布して終了します。 ただし、変色した歯や白い詰め物は白くなりません。
診療所で施術する場合は8回コースになります。何ヶ月以内にやりきらなければいけないということはありません。松風ハイライトを塗布し、特殊な光を照射します。ご自宅用のリナメルという歯の保護剤をお渡し寝る前にお使いいただきます。 ご自宅で行う場合はマウスピースを作成し、その内面にホワイトニング剤を注入し6時間程度マウスピースを装着していただきます。就寝する時におやりいただきます。3週間程度でしろくなります。
歯科治療が初めてのお子様にはまずは歯科器具に慣れていただく事からはじめます。
抗菌薬やステロイドの長期使用、糖尿病などによりおこります。疑わしき患部を綿棒で拭い、培養地にこすり2日間培養し診断します。 カンジダ症と確定したら抗真菌剤のゲルやシロップを服用していただきます。
根管治療を行う際はラバーダム防湿を行い施術します。そうする事により唇や頬の粘膜を排除し唾液による汚染を防止する事が出来ます。また細い器具が口の中に落ちるというような事故も防止でします。 マイクロスコープも導入しておりますので肉眼で確認できないところも拡大して見る事ができるので削り過ぎや取り残しも防ぐ事が出来ます。 保険診療です。
保存不可能な歯の抜歯、親知らずの抜歯、顎の骨の中に出来た膿の除去などを行います。 抜歯する場合はCTを撮り、歯の根の形や神経に触れていないかを確認させていただく事があるます。
日頃から気になさっていることやコンプレックスに思っておられることを少しでも解消したいと思っております。セラミック、ハイブリッドセラミック、ジルコニアやラミネートベニアなど色々な種類がありますので長所、短所をご説明し了承を得てから施術いたします。 仮歯で治療後の体型を確認したり色調に関しては患部の写真を撮り、より自然な仕上がりを目指しております。 保険診療で出来ることもありますのでご相談下さい。