店舗・施設の情報編集で最大35ポイントGET
このマークはお店がエキテンの店舗会員向けサービスに登録している事を表しており、お店の基本情報は店舗関係者によって公開されています。
暖かくなってきて杉花粉・檜花粉ピークになってきましたがいかがお過ごしでしょうか?
大学入学式を心待ちにして一人暮らしの準備をしたり転勤で移動になり新天地で4月からスタート!の方も
たくさんいらっしゃると思います。
ゴミ出し 今まではご家族の方がされていてゴミの分別などしたことがない!
ゴミ出し 他県からの転居でルールがよく分からない
等々色々な理由でゴミステーションの違反ゴミが回収されなくてゴミ出ししても入りきれないということが
多発するこ頃でもありますね。当店ではそんなお困りごとの手助けになれば?と思い巡回清掃毎月1回に
ゴミステーションの違反ゴミの振り分けと清掃を1回プラスしたプランを作りました。
ゴミステーションの違反ゴミとゴミステーション清掃のみではお受けしていません。必ず月1回の巡回清掃と
セットでのお申し込みといたします。巡回清掃を月2回などご希望の場合は要相談で対応いたします。
違反ゴミの対応としましては違反ゴミの袋を開封しまして回収してもらえるように振り分けてゴミ袋にいれなおします。粗大ゴミの引き取りはしておりません。
ゴミステーションの清掃は掃き清掃と床がコンクリでしたら床の水洗いをします。
【価格】
総戸数12戸以下アパート¥4,000-(お試し1回のみ¥3,000)
総戸数13戸以上アパート¥6,000-(お試し1回のみ¥5,000)
総戸数40戸以下マンション¥8,000-(お試し1回のみ¥7,000)
まずはお試ししてもませんか?
【お申し込み方法】
*エキテンをご覧の方は画面うえのお問い合わせからお願いします
お問い合わせ種別 出張・訪問依頼 又は 見積依頼
どちらかを選択してください
*Eメールからをご希望・清掃日を指定したい方
画面上の清掃日を予約するからお願いいたします。
当店HP詳細の文中からEメール送信できます。
ハウスクリーニング黒田
違反ゴミの処理のみ・ゴミステーションの清掃のみのご依頼はおうけしておりません
必ず月1回の巡回清掃とセットでのお申し込みになります
ゴミステーションの清掃は月1回巡回清掃時にも清掃しますのでセットでお申し込み
されましたら月2回ゴミステーションの清掃になります。
粗大ゴミの引き取りはしておりません
ゴミ袋を開封して振り分け後市の指定ゴミ袋を使用した場合はゴミ袋代は実費精算
請求書に計上させていただきます
(ペットボトルのラベルを剥がした時にプラスチック用青ゴミ袋が回収されていて
袋に入れられない又は入りきらないときに使用します。)
ゴミステーションの清掃の清掃のみ違反ゴミの振り分けのみではお受けしておりません
必ずアパート・マンション月1回の巡回清掃とセットでお申し込みください
アパート・マンション巡回清掃 承ります。
オーナー様自ら清掃 管理会社社員様が業務の合間に清掃 毎月時間が無くて大変ではありませんか?
当店ではオーナー様管理会社のご要望に添ったプランをリーズナブルな価格でと考えております。
年間契約ではなく依頼したいときにだけ頼みたい 毎月ではなく2ヶ月に1回偶数月だけ など回数も
オーナー様管理会社のご希望にできるだけ沿うようにします。
【基本の清掃内容】
☆ 各戸の玄関ドア・ドアノブ・郵便受け・インターホン 拭き清掃
☆ 共同入口・共同入口設置の郵便受け・共用外階段・外階段手摺・共用通路・通路電球 掃き清掃拭き清掃
☆ 敷地内設置のゴミステーションの清掃・違反ゴミの振り分け(引き取りはしていません)
☆ 駐車場全体のゴミ拾い
【基本の清掃価格】
価格 12戸以下のアパート1棟¥3000- 13戸以上のアパート1棟¥4000- マンション1棟¥6000-
上記の清掃内容通りに実施・月1回清掃したときを基準にしています。
【除草について注意!】
基本 駐車場の除草・建物周辺の除草はお受けしておりませんが SSサイズのゴミ袋・小サイズのビニール袋に入る程度
アスファルト舗装隙間の除草・玄関ドア付近のアスファルト舗装隙間の除草程度はゴミ拾い扱いにして追加料金無しで
しておりますが30ℓ以上のゴミ袋がいっぱいになるような除草はお受けしておりません。
【除草剤散布について!】
オプション有料にまりますが除草剤散布のみ(除草はしません)承ります。
建物周辺の一部分散布作業費 ¥500-
建物周辺全体¥1,000- 駐車場全体¥1,000-
建物周辺全体+駐車場全体¥2,300-
*除草剤別途実費精算です。(除草剤の保管は無料で保管します。指定の除草剤をホームセンターで購入することもできます)
お見積り時要相談でお願いいたします。散布作業は指定された月のみ指定された回数などご要望に沿ってプランいたします。
*エキテンをご覧の方は画面うえのお問い合わせからお願いします
お問い合わせ種別 出張・訪問依頼 又は 見積依頼
どちらかを選択してください
*Eメールからをご希望・清掃日を指定したい方
画面上の清掃日を予約するからお願いいたします
当店HP詳細の文中からEメール送信できます
当店は軽ワゴン車使用使用しております。
駐車スペースを確保をお願い致します。
駐車スペースが無い場合はお断りすることがございます。
(近隣にコインパーキングがある場合はおしらせください。)
暑すぎた夏もようやく過ぎていきやっと涼しくなったと思ったら雨が降るたびに寒くなっているような気が
しますが いかがおすごしでしょうか?
アパート・マンション巡回清掃お試し アパート・マンション12戸以下で初回お申込みに限り¥2000-
好評でしたのでキャンペーン対象を拡大しようと思います。
12戸以下のアパート・マンション初回お申込みに限り¥2000-(お試し価格)
13戸以上のアパート・マンション初回お申込みに限り¥3000-(お試し価格)
総戸数40戸以下のマンション初回お申込みに限り¥5000-(お試し価格)
「清掃内容」
*共同入口(エントランス)掃き清掃・拭き清掃 *共同階段・外階段・階段手摺 拭き清掃掃き清掃
*郵便受け・水道メータ機電気メータ機の拭き清掃*各戸ドア拭き清掃*駐車場のゴミ拾い
*敷地内ゴミステーションの清掃・違反ゴミの振り分け(有料ゴミ引き取りはしていません)
お正月に向けて1回だけでも構いません。
年契約したいけれどいきなり年契約を躊躇されているオーナー様管理会社様一度お試しされてみませんか?
一度お試しされてみてから ご希望の清掃
例えば ・月2回または3回でそのうち清掃は月1回であとの2~3回はゴミの振り分け及び
ゴミステーションの清掃をする
・雑草がきになる時期のみ除草剤の散布をする
などなどお困りごとは尽きないでしょう!お試し後ご契約検討の際には出来るだけ対応いたしますので
お見積り・ご契約時にご相談くださいませ。
【お申し込み方法】
*エキテンをご覧の方は画面うえのお問い合わせからお願いします
お問い合わせ種別 出張・訪問依頼 又は 見積依頼
どちらかを選択してください
*Eメールからをご希望・清掃日を指定したい方
画面上の清掃日を予約するからお願いいたします。
当店HP 詳細の文中からEメール送信できます。
ハウスクリーニング黒田
毎週月曜日・火曜日・木曜日15:00~
キャンペーン期間期限無し
アパート・マンション巡回清掃お試し 初回のお申込みに限りキャンペーン価格
2回目以降は通常価格にて清掃内容・清掃回数は要相談のうえお見積り後
決定いたします
アパート・マンション巡回清掃お試し初回お申込みに限りお試し価格にてご利用いただけます
アパート・マンション空室清掃
ハウスクリーニングアドバイザー資格インストラクター資格有資格者が訪問します
業務用掃除機・ポリッシャー洗浄・業務用洗剤使用
詳しくはお見積り書送付時に清掃内容同封いたします。
1k・1R¥11000 1DK¥11550 1LDK¥12100
2K¥12100 2DK¥12650 2LDK¥13200
3k¥13200 3DK¥13750 3LDK¥14300
【当店代表番号 050-1721-4145 】
個人営業一人作業の為お電話対応が出来なくてすみません
自動対応が設定されていましてEメールへ案内されるようになっていますので
案内されましたアドレスにメッセージ送信お願いします。
【ホームページからお申込み】
https://coubic.com/housecleaningkuroda
【清掃実施日を予約せずにお見積り(無料)依頼したい方】
・LINE公式アカウント お友達登録ID @739jmulh
・Eメールアドレス kanakana3775@gmail.com
kana40325@outlook.jp
メッセージ送信いただけると幸いです。
メッセージ送信の際
・オーナー様管理会社様名
・担当者様名
・物件名
・物件住所 部屋番号 間取り(1K/1R 2LDKなど)
記載お願いいたします。
【お支払方法】
*月末締請求翌月末銀行振り込み
月末締請求書 メール送信後郵送致します。 郵送不要の方はお申し出ください。
振込手数料差し引きのうえ指定の口座へお振込みお願い致します。
ご入居者様が気持ちよく入居できますように綺麗に清掃するをモットーに
清掃しております。どうぞよろしくお願いいたします。
当店は軽ワゴン車を使用しております。
清掃当日車を駐車場に停めさせていただきたいので駐車場の確保お願いいたします。
掃除機・ポリッシャー洗浄など行いますので電気を使用いたします。
清掃当日にブレーカーを上げても電気が使用できない場合は清掃せずに
キャンセル扱いになりますので電気が使用できることが必須条件になります。