テヅクリノパンミネヤ
手作りのパン峰屋
- 住所
- 東京都新宿区新宿6丁目17−12
- アクセス
東新宿駅から徒歩7分(530m)
口コミ
パン屋で有名なところ。私もカフェで勤めている友人から聞いた店。都内の各所のカフェにパンを下ろしている店らしい。確かに少し店のアクセスが悪い割に値段設定が強気。峰屋バーガーというハンバーガーを食べてみたが、値段が強気な感じもわかる気がする。バンズがしっかりしていてよそ行きの味がするというか、普通のパン屋のバンズではない。専門店に下ろしているだけある店だと思った。
昔お風呂屋さん行ったとき
此処でパン買って行った!
10年くらい昔だったきがしたけど
新宿区内の下町商店街の
人情味あるお店屋さん。
カフェは無いけど
此処で食べられるようです。
今日は
娘と新宿駅前にて待ち合わせなんで
テイクアウトです。
亀さんのパンもかわいいけど
小さいチョコのクリーム入ったパンもかわいい!
餡このパンもかわいくて
もちもちしてた、触感です。
東新宿あたりから四ッ谷は
だいぶ都市計画がすすんで
いぜんみたいな?
街の人情味ある“ごちゃごちゃ”感ないけど
此処には“下町商店街”が残っていたのです。
もう平成も終わりですが
昭和の下町商店街残っていて欲しいな。
山手線内に人情味ある商店街で
人情味商店街の人情味あるパン屋さんあって欲しいと思います。

かぼちゃを食べすぎたカメのパン(・ω・)
- 投稿日
酒種酵母を使ったパン屋さん。
グルメバーガーのバンズ屋さんとしても知られているようですね☆
10/1からは東京芸術劇場の中にも店舗が出来たとか(・∀・)
酒種だったら餡パン食べたいなーと思ったのですが、売り切れ。
んじゃカレーパンにしようか、ラスクも美味しそう・・・と
目移りしてたら、可愛いカメのカタチをしたパンが目に入りました。
「かぼちゃを食べすぎたカメのパン」
って、お名前かわいすぎませんか?!
中にカボチャ餡でも入ってるのかなぁと思いながら、お買い上げ。
ケシの実が水玉状に乗った背中をパカリと割ると
それはそれは鮮やかなオレンジ色の生地が☆
・・・あぁ、オナカにカボチャが詰まってるんじゃなくて
食べ過ぎちゃって、その色になっちゃうパターンかw
みかん食べすぎて手が黄色くなる的なwww
ほんのり甘くて、食べやすいお味。
しっぽとかあんよとか、ちぎって食べると
皮とのバランスがまた楽しくて、おいしゅうございました♪
口コミ投稿で最大30ポイント獲得できます
写真
写真投稿で最大5ポイント獲得できます。
概要
店舗名
テヅクリノパンミネヤ
手作りのパン峰屋ジャンル
電話番号
住所
アクセス
- 公開日
- 最終更新日