こんにちは。
月寒東の整骨院・整体
大樂堂治療院です。
足首の捻挫に気を付けましょう!!
スポーツをするうえで、どの競技でも起こりうる可能性が高い症状。
内側と外側どちらにも起こりうる可能性がありますが、関節や骨格的に発生が多いのは、外側の靱帯を負傷する捻挫です。
足首がグイッと内側にひねってしまうことで発生。
症状的に、腫れる。足をついたら痛い。動かすと痛い。といった症状が発生します。
まず必要なのは固定です。
固定がないとまず回復が遅れます。
関節の位置を整える調整を施し、固定することで回復が早まり、最終的にはリハビリが必要です。
このリハビリも非常に大事で、一度捻挫をして痛みが発生すると、無意識的にこの動きをすると怖い。痛くなるかもしれないといった、不安などから正常な動きが失われていることが多いです。
※ケガした場所は治ったのに、なんか変。痛い。怖いといった症状がある方は、リハビリが正常に完了していないかもしれません。
大樂堂治療院は土日祝日も営業しています。
札幌市豊平区月寒東で、ぎっくり腰などの腰痛・スポーツによるケガ、身体の不調でのお悩みには、月寒東の整骨院、大樂堂治療院までご相談ください。