こんにちは。
月寒東の整骨院・整体
大樂堂治療院です。
本日は首の歪みや、肩こりなどの筋肉の硬さから現れる症状について。
実は
・顎関節症
・不眠症
・自律神経症状
・メニエール病
・いびき
・眼精疲労
※すべてが首や肩の原因というわけではありません。
これらは、首の骨が歪んでいたり、筋肉の硬さの血流不全が要因になっていることもあります。
上記につながる考えられる状況
〇枕が高い
〇足を組む。頬杖をつく。
〇デスクワーク
〇スマホの使い過ぎ
こういったことは要因につながります。
枕が高くなると、気道が狭くなり正常呼吸の妨げにつながります。
その為、いびきが発生したり、正常呼吸から呼吸を補助する筋肉を使いすぎてしまい、肩こりなどの症状が強くなります。
大事なのは、横隔膜が正常に機能しているか。
そこから異常姿勢につながり、どこかが痛くなったり、などの症状が発生します。
□朝起き上がるのがつらい
□今までになかった身体の苦しさがある
といったお悩みなど
大樂堂治療院は土日祝日も営業しています。
札幌市豊平区月寒東で、ぎっくり腰などの腰痛・スポーツによるケガ、身体の不調でのお悩みには、月寒東の整骨院、大樂堂治療院までご相談ください。