こんにちは。
月寒東の整骨院・整体
大樂堂治療院です。
今回も引き続き、手首の痛みについて。
昨日も冒頭で触れましたが、『ドケルバン病』について。
親指を動かす筋肉の腱が、何らかの要因によって炎症が起こり、動かすと痛みが出たり、ひどい場合は黙っていても痛みが出たりします。
手の使い過ぎによる発生率が非常に高いですが、女性の出産時期のホルモンバランスの影響も関係があるといわれています。
安静
固定
注射
手術
といった治療方法がありますが、手術は最後の選択肢になるでしょう。
まずは、安静・固定が必須で、できるだけ手に負担がかかる動きを少なくする。
※ただ、手を動かさないというのは限界があります。
当院では
マイクロカレント療法
ハイボルト療法
包帯やテーピングなどによる固定
を行いながら、症状を減退させ、その後疼痛によって変化してしまった、運動連鎖の変化を正していくリハビリを行います。
※ここが一番重要です!!
手首の症状についてお困りの方
また
札幌市豊平区月寒東で、ぎっくり腰などの腰痛・スポーツによるケガ、身体の不調でのお悩みには、月寒東の整骨院、大樂堂治療院までご相談ください。