こんにちは!
本日は皆さんお困りであろう寝違えについてその原因・解消法についてお話します。
・寝違えの原因は?
就寝中などに頚部に無理な負担がかかり筋肉や神経が炎症を起こしている状態。
原因としては、普段から頚部に負担をかけやすい姿勢や頚部や背部の筋肉がうまく使えていない事が原因として上げられます。
・寝違えの解消法は?
★安静
自宅でできることとしてはまずは安静です。炎症を起こしている状態は火事が起きている状態と同じでそのような状態のときに無理に動いたりすると火に油を注いでいるのと同じで症状が悪化してしまいます。
温めたりすることもNGです!やれることとして炎症止めなどの湿布がいいでしょう。
※あくまで一つの方法ですので痛みが増す場合は中止してください。
とはいえセルフケアにも限界がありますし、なかなか自分だけじゃ難しい、相談してみたいと思われる方は一度当院にお越しください。
猫背矯正や骨盤矯正などあなたの身体に必要な施術やアドバイスをオーダーメイドでさせてもらいます。
