●あの世を知ってこの世を生きる「死後世界体験セミナー」
「死の恐怖」を克服することで、今この人生をより有意義なものにする。
人が感じる恐怖の代表とも言える「死の恐怖」。
人生の終わりについて考えることは、多くの人にとって触れたくないテーマでもあります。
しかし、死と向き合い、死後世界を理解することで、私たちはその恐怖を乗り越え、より広い意識領域の中で、今を生きることができます。
私は、これまで体外離脱やヘミシンク、ヒプノセラピーなどで死後世界を擬似体験してきました。カタカムナや呪術解除でも、学びを深めてきました。
また、私自身がこれまでの体験によって「死は漠然と怖いもの」から「死は通過点に過ぎない」ということがわかってから、生きるのが楽になり、人生をもっと楽しもうという気持ちになりました。
このセミナーでは、私が体験し克服したさまざまな側面から、死後世界について講義をしていきます。
そして、参加者の皆さんにヘミシンクのフォーカス理論を解説し、死後の予習をしていただいたあと、ヒプノ瞑想ワーク、ヘミシンク瞑想ワークを行い、イメージングの中で死後の擬似体験をしていきます。
この体験は、あなたの意識領域を広げ、より豊かな人生の送り方を探求するための貴重な機会となるでしょう。
死後世界を知り、擬似体験することで、今の人生をより良いものにしたい。
そのような方にとっておすすめの講座です。
今後の人生の中で「死」という言葉から目を背けるのではなく、この課題を解消して、人生をもっと自由に、有意義にしませんか?
皆様のご参加をお待ちしております。
※どなたでも参加できます。お気軽にご参加ください!
●詳細・お申し込みはこちらから
↓↓↓
https://resast.jp/page/event_series/105033
●開催日時 ※全1回 ※参加者募集中!!
8/31(土)14:00~18:00
9/28(土)14:00~18:00
※各回とも同じプログラムになります。ご都合の合う日時でお申し込みください。
●定員
10名
●参加費
10,000円(税込)
※事前決済:クレジット払い、銀行振込(※手数料はご負担ください)
●開催場所
Zoom(お申し込み後にURLをご連絡いたします)

●プログラム(240分)
・自己紹介(参加者の皆さんへの質問)
質問1「死」についてどのようなお考えを持ってますか?
質問2 あと何年くらい生きたいですか?
質問3 今の人生が永遠に続くとしたら何をしますか?
・講師紹介
・開催のきっかけ
【第一部】『死後世界を知る』講座
・体外離脱で感じた「死後世界」ーー肉体は死んでも、魂は生き続ける
・ヘミシンクの救出活動(レトリーバル)で感じた「死後世界」ーー自分の死に気づいていない御霊たち
・ヒプノセラピーの前世療法で感じた「死後世界」ーー「死の恐怖」の原因は過去生の死が癒やされていないこと
・古代カタカムナ人の死生観ーーカタカムナ人たちの「あの世思考」(『マワリテメクル』思考)
・呪術によって苦しむ人々ーー人類の歴史は呪術の歴史。魂にかけられた呪術に苦しむ人々
【第二部】『死後世界疑似体験』瞑想ワーク
・ヘミシンクのフォーカス理論ーーフォーカス理論を理解して「死後の予習」をしましょう
・瞑想ワーク① ヒプノシス瞑想「死後世界体験ワーク」ーーあなたは今、亡くなりました。これからどうしましょう。
(横山スバルの誘導瞑想で死後世界を疑似体験します ※紙とペンをご用意ください。)
・瞑想ワーク② ヘミシンク瞑想「死後世界ツアー」ーーフォーカス27にある公園を探索します。
(ヘミシンクで死後世界の領域(フォーカス23〜27)を体験します。)
【第三部】『死後世界体験セミナー』感想・シェア
・感想・シェアーーテーマ:『死の恐怖をどう克服し、今世を生き生きと生きられるか』
・講座・イベント紹介
・ご質問など
●このような方におすすめ
「死後世界」のしくみを学びたい
「死後世界」を疑似体験したい
「死の恐怖」を和らげたい
今の人生を全うしたい
など
●注意事項
セミナーのコンセプトは参加者の皆さんと一緒に「『あの世のしくみ』を楽しく学び現実に生かすセミナー」です。
以下に当てはまる方はお申し込みをお控えください。
・死や「死後世界」に関しての恐怖心が強すぎる方
・独自の宗教観を強く主張したい方
・講義内容や他の方の意見に関してジャッジ・判断癖のある方
(※セミナー中は、ジャッジ・判断をせず、それぞれのご意見を尊重しましょう。)
