店舗・施設の情報編集で最大31ポイントGET
※「お問い合わせの際は、エキテンを見た」とお伝えください。
このマークはお店がエキテンの店舗会員向けサービスに登録している事を表しており、お店の基本情報は店舗関係者によって公開されています。
¥4,180(税込)
◆◇パソコン無し初心者でもOK!プロの講師が0から優しく丁寧に少人数個別指導◇◆
◆illustrator/photoshopの基本を課題で実践!
◆少人数個別指導のため初心者OK・補講可能
育児・残業等でも大丈夫!マイペースに学習!
◆講師はデザイナーを育てるプロ・生徒のレベルに応じて個別指導!
◆学習内容
デザイン/WEBデザインには、在宅・副業等で好条件の仕事、スキルアップ、そしてなによりデザイナーとしての「ものづくり」の喜びがあります
デザイナーになるための条件は大きく分けて1.PCでの作業 2.実績 3.コミュニケーションです
条件の2.と3.を満たすことが難しい故に、人手不足ながら、新人デザイナーには狭き門になっています
そこで本講座では、現役講師がPCを持たない10代のデザイナー志望の学生に教えるようにゼロからスタート、未経験者を「経験あり」に進級させ実績を積ませます
◆個別指導の為補講が可能です
用事や体調不良、育児・介護・残業等で出席出来ない時は次週に持ち越せます
それぞれの生徒の皆様の進度に合わせて個別に指導・マイペースに学ぶことが出来ます
◆プロのデザイナーとして第一歩を後押し
■使用ソフト
illustrator・photoshop
デザイン教室シラバス
[授業の目的・ねらい]
illustrater・Photoshop基本操作とデザイン技術取得
[授業全体の内容の概要]
ソフトウェア基本操作取得と実用的レイアウト・デザイン作成
[授業修了時の達成課題(到達目標)]
オリジナル印刷物デザインレイアウト制作・印刷
〔カリュキュラム〕標準全12回
①事前説明会
講座目的・内容・環境整備の確認
②履歴書作成 Illustrater基本操作
③商品POP作成 Photoshop基本操作
④イラスト作成 ベジェ曲線学習
⑤キャラクター作成 ベジェ曲線学習
⑥ロゴマーク作成 ベジェ曲線学習
⑦実技テスト Photoshop/Illustrater基本操作
⑧名刺作成
⑨ポストカード作成
⑩チラシ作成
⑪WEBバナー作成
⑫企画から始める冊子作成
≪午後の部≫ 毎週 木・土曜日13時~14時30分
≪夕方の部≫ 毎週 木・土曜日15時~16時30分
≪夜間の部≫ 毎週 木曜日19時30分~21時
【一回の受講時間】
授業時間90 分(自習時間+30分まで居残り学習可能)
【備考】
○上記の曜日・時間帯を自由に組み合わせできます。
(例)木曜日夜間と土曜日夕方など
○少人数個別指導の為、残業や育児等の欠席時には学習内容を次回に持ち越せます。
○その他、隔週や月○回・不規則な受講でも相談に応じますので、お気軽にお尋ね下さい。
標準半年間・12回です。
○授業の目標に達することが難しい場合は、それぞれの学習ペースにあわせて、授業計画を個別に見直します。
○デザインスキルを身につけたら、WEBデザイン/ホームページ制作(作成)教室にスキルアップ・クラスチェンジが可能です。
3,800 円/回 1時限 90分(+自習30分居残りOK)
*授業は回数制ですが以下の料金も発生します。
≪入会金≫ 10000円
≪個人指導(希望者のみ)≫30分3000円
※ノートPCをお持ちの方はご持参下さい。
¥4,180(税込)
◆web、ホームページ制作に興味のある人へ
この業界は、常に人手不足で好条件であることから就職への希望者が多いですが、実績重視・経験者優遇で新人には狭き門でもあります
どんな業界で何が必要なのか?
その答えの1つがアトリエカフェイエで学ぶwebデザイン教室です
web、ホームページ作成にはphotoshopが主流ですが、
今回は同じAdobeのillustratorで制作します
illustratorはphotoshopと互換性が高く、インターネット上のみならず同じテイストのデザインでパンフレット、社員証、広告宣伝物全般を制作できます
つまり、クライアントにトータルデザインを施し、一貫性を持たせます
このように「デザイン経営」という、クライアントの経営方針に寄り添ってブランディングイメージを戦略を立てるようなコンサルティング能力も求められるのです
本講座では、PCを持たない10代の学生に教えるようにゼロからスタート、未経験者を「経験あり」に進級させ、実績を積ませます
実務力、クライアントワークへの対応力をつけ、仕事で使えるスキルを身につけることが目標です
■使用ソフト・プログラム
Dreamweaver/HTML5×CSS3×JS
◆個別指導の為補講が可能です!
用事や体調不良、育児・介護・残業等の時は次週に持ち越せます
◆プロのデザイナーとして第一歩を後押し
パートナーとして修了後もサポート付き!
■WEBデザイン/ホームページ制作教室シラバス
[授業の目的・ねらい]
WEBに関する基本的な知識を習得
[授業全体の内容の概要]
WEB構築を0から行う為の基礎知識を備えたWEB制作者の育成
[授業修了時の達成課題(到達目標)]
テンプレートよりWEBサイトを構築
①事前説明会 講座の目的・内容・環境整備確認
②コーディング基礎ファイルの種類と構造
③基本ページレイアウト編集
④HTML基礎
⑤CSS基礎
⑥JS基礎
⑦CGI基礎
⑧illustratorでのWEBデザインレイアウト
⑨コーディング実践
⑩サーバUP・テスト
⑪WordPress導入
⑫オリジナルページ作成
≪午後の部≫ 毎週 木・土曜日13時~14時30分
≪夕方の部≫ 毎週 木・土曜日15時~16時30分
≪夜間の部≫ 毎週 木曜日19時30分~21時
【一回の受講時間】
授業時間90 分(自習時間+30分まで居残り学習可能)
【備考】
○上記の曜日・時間帯を自由に組み合わせできます。
(例)第1木曜日と第2土曜日など
○少人数個別指導の為、残業や育児等の欠席時には学習内容を次回に持ち越せます。
○その他、隔週や月○回・不規則な受講でも相談に応じますので、お気軽にお尋ね下さい。
標準半年間・12回です。
○授業の目標に達することが難しい場合は、それぞれの学習ペースにあわせて、授業計画を個別に見直します。
3,800 円/回 1時限 90分(+自習30分居残りOK)
*授業は回数制ですが以下の料金も発生します。
≪入会金≫ 10000円
≪個人指導(希望者のみ)≫30分3000円
※ノートPCをお持ちの方はご持参下さい。
○デザイン教室でデザインスキルを身につけられた方が対象です。
(受講生がクライアントワークでホームページから社内パンフレットまで一環してWEB・印刷物のデザインを提案・商品提供することができるように、実践的なスキルを学んでいただくため)
○WEBデザイン・ホームページ制作(作成)教室のみ受講することも可能ですが、
いくつか条件があります。ご検討中の方はケースバイケースで対応いたしますので、直接お問い合わせ下さい。