NPO法人は社会をポジティブに変える力がある。
はじめまして、アスタノ行政書士事務所代表の目﨑敦也と申します。私は大阪を拠点に、NPO法人の設立支援と運営サポートを専門とする行政書士です。また、自ら子どもの居場所を運営するNPO法人Unityを立ち上げ、理事長として学習支援や夕食提供を行い、2020年の創設以来、5年間で延べ4,300名以上の子どもたちと向き合ってきました。現場で感じる課題と制度のギャップを肌で知っているからこそ、机上の理論ではない“使える”アドバイスを提供できることが私の強みです。
行政書士登録以前はアスタノ株式会社の代表取締役として企業の経営サポートをしており、同時にNPO法人の運営をしておりました。制度を「運用できる形」に落とし込む必要性を痛感し、法律知識と現場経験の両方を活かせるNPO法人支援をライフワークに選びました。
NPO法人の設立には定款作成、社員10名の確保、設立総会の議事録作成、所轄庁への認証申請、法務局での登記完了、そして助成金や寄付を受けるための会計基盤整備まで、多岐にわたる実務が存在します。私自身がその道のりを歩んだ経験と、これまでに数十を超えるNPO法人設立代行・顧問実績を組み合わせ、最短かつ安全に法人化を実現するプランをオーダーメイドでご提案します。関西圏はもちろん、オンラインを活用して全国対応も可能です。
特に助成金に強みを持ち、国・自治体・民間財団を問わず累計2億円超の資金獲得を支援してまいりました。申請書の磨き込みから事業計画の数値化、審査員に届くストーリー設計まで一貫して伴走し、多くのNPO法人が安定した運営基盤を築くお手伝いをしています。
「社会課題を解決したいけれど書類作成が苦手」「認証申請の審査が不安」「助成金を活用して活動を拡大したい」――そんな想いをお持ちの方は、ぜひ一度ご相談ください。初回無料相談では、活動目的の整理から資金計画、行政とのコミュニケーション方法、ガバナンスの基本まで、重要ポイントを凝縮してお伝えします。
私の使命は、志ある皆さまがNPO法人という器を得て、一人でも多くの子どもや地域住民に希望を届けられるよう伴走することです。NPO法人の設立・運営のことなら、現役理事長である行政書士にお任せください。ともに一歩を踏み出し、持続可能な社会を創りましょう。どうぞお気軽にお問い合わせを心よりお待ちしております。
- 経歴
大阪教育大学を在学中にNPO法人の立ち上げ
アスタノ株式会社代表取締役
アスタノ行政書士事務所の開設
アスタノ社労士事務所の立ち上げ最中