三条市興野の野島整骨院です。
交通事故に遭われた際の施術についてお知らせいたします。
交通事故では日常のケガでは痛めないような部分もダメージを受けることが多く、事故直後に何も症状がなくても後になって痛みや機能障害の出ることがあります。
そうならないためにも早期に施術を受けることが大切です。
尚、交通事故の場合、自賠責保険より施術費が出るので基本的に自己負担金はありません。
交通事故では最初の施術が大切です。勘違いされてる方も多いのですが、加害者、被害者に関わらず自賠責保険は適用され、自己負担金は基本的にはありません。交通事故施術、知識を得意としている当院にまずはご相談下さい。一般施術の受付は19時30分までとなっておりますが、交通事故施術の方は事前にご連絡頂ければ21時まで受付いたしております。
■交通事故にあってしまったら
①警察に連絡
②相手(加害者・被害者)の情報収集
・相手方の氏名
・住所や連絡先
・車の登録ナンバー
・自動車保険の会社(組合)名
③現場での目撃者確保
万が一、相手とトラブルになった際などに第三者の意見は効果があるため、通行人など交通事故の目撃者がいれば、協力を得て、証言をメモしましょう。氏名や連絡先を聞いておき、必要ならば証人になってもらうように依頼しておきましょう。
④現場の記録
事故のショックも加わり、事故当時の記憶は薄れることがあるため、できるのであれば事故直後に、現場の見取図や事故の経過、自分と相手の車の写真(一緒に写っているのがベスト)などの記録を残しておくことも重要です。データとして賠償交渉終了時まで残しておけば安心です。
⑤保険会社に連絡
⑥野島整骨院に連絡、来院
応急処置はもちろん、医療機関で検査を受けていただきたい箇所や、診察時に医師へお伝えいただきたいことなどをアドバイス致します。事故後数日間は痛みが出ていない箇所でも、数日経過してから痛みが出る場合も多くあります。医療機関での検査時にお身体の状態を正確にお伝えできるように、先ずは当院で検査を受けることをオススメします。
⑦医療機関を受診
たとえ軽傷でも必ず受診しましょう。医療機関にて診断書を発行いただけます。
⑧保険会社に野島整骨院での施術を希望することを伝える
初回施術後に保険会社に連絡いただいても構いません。