• 店舗公式

ノジマセイコツイン

野島整骨院

3.38
口コミ
2件
写真
135件
更新日

シンスプリントについてお知らせいたします。 NEW

シンスプリントについてお知らせいたします。の写真

三条市興野の野島整骨院です。
シンスプリントについてお知らせいたします。

■シンスプリントとは
シンスプリントとは「脛骨過労性骨膜炎(けいこつかろうせいこつまくえん)」とも呼ばれ、すねの骨(脛骨)についている筋肉(骨膜)に炎症がある状態をいいます。

■シンスプリントの原因
シンスプリントの直接の原因は、すねの骨(脛骨)に繋がっている筋肉の骨膜あるいは筋膜の付着部への過剰な負担、つまりオーバーユースによるものです。さらに次のような要因が重なると、脛骨骨膜に過剰な負担がかかり炎症を起こすため、腫れや痛みを生じます。

・運動量や質の急激な変化
ランニングの量や質など運動内容が急激に変化することで、脛骨に付着している前脛骨筋やヒラメ筋、長趾伸筋や後脛骨筋などふくらはぎの周りの筋肉を使い過ぎてしまうことがあります。また、久しぶりに運動を再開した人の場合、くるぶしなど足関節の柔軟性が低いことや下腿の筋力不足、柔軟性の低下で疲労が蓄積したころにシンスプリントを引き起こしやすくなります。

・足関節のアライメント(形)異常
偏平足・回内足(シューズの内側が減る)・外反母趾などの足のアライメントに異常がある人は、すね周りの筋肉に過剰な負担がかかるので、シンスプリントの発症リスクが高くなります。

・運動環境
足の疲労による衝撃緩和機能の低下。固いグラウンドや路面、平坦でない道路での練習。すり減った踵やクッション性の悪いシューズの使用でもシンスプリント発症のリスクが高まります。

■疲労骨折との違いは?
シンスプリントは骨膜や筋膜の炎症なので、初期段階ではレントゲンに写りません。レントゲンに写る場合は、骨にも異常をきたしている状態です。またシンスプリントと似ている疾患に「疲労骨折」があります。長期間すねの内側の筋肉にだけ痛みがある場合には「疲労骨折」との鑑別が必要です。

■施術の流れ
①痛めている骨膜の個所、痛みの出ている原因の解明

②炎症に対する処置

③筋肉調整

④頭部~股関節の骨格矯正

⑤ストレッチや運動指導

当院では、原因の筋肉の緊張を取り除くだけではなく、骨格のバランスを整え、頭蓋骨のバランスを縫合レベルで整えることによって頭蓋骨と連動する足の痛みをケアするだけではなく、筋肉、筋膜、骨膜の血行を促進させ今後の予防メンテナンスを含めた施術を行っていきます。

シンスプリントについてお知らせいたします。の写真_1枚目

カテゴリー別

お知らせ
24

日付別

2025年05月
3
2025年04月
5
2025年03月
5
2025年02月
6
2025年01月
3
2024年11月
1
2023年10月
1

概要

住所

新潟県三条市興野2丁目3-7野島整骨院

アクセス

興野入口バス停より徒歩1分、スーパーマルセン様より徒歩20秒、富永草野病院様より徒歩1分

最寄駅
バス停
  • 興野入口から130m (徒歩2分)
  • 興野1丁目から86m (徒歩2分)

\全国280店超えの人気店が三条に初上陸/完全個室で本場仕込みの施術を堪能♪心身の疲れ、ほぐします!

アジアンリラクゼーションヴィラ三条店

アクセス
  • 北三条駅から徒歩12分 (890m)

お知らせ

更新日

スポーツ障害・外傷について概要をお伝えいたします。 NEW

スポーツ障害・外傷について概要をお伝えいたします。の写真
更新日

ストレートネックについてお知らせいたします。 NEW

ストレートネックについてお知らせいたします。の写真
更新日

シンスプリントについてお知らせいたします。 NEW

シンスプリントについてお知らせいたします。の写真

お近くのお店

整骨院が初めての方でも安心!!丁寧に説明いたします!

愛幸堂たか整骨院 三条院

アクセス
  • 北三条駅から徒歩15分 (1.2km)

体と心をメンテナンス♪リラクゼーションと整体のお店

健康サロン フェリシア

アクセス
  • 北三条駅から徒歩6分 (480m)

店舗・施設の情報編集で最大31ポイントGET