• 店舗公式

ノジマセイコツイン

野島整骨院

3.38
口コミ
2件
写真
136件
更新日

物損事故のケガの扱いについてお知らせいたします。

物損事故のケガの扱いについてお知らせいたします。の写真

三条市興野の野島整骨院です。
今回は、物損事故によるケガの扱いについてお知らせいたします。

■物損事故で使える保険の種類
物損事故と保険の関係で注意すべきポイントは、物損事故では自賠責保険が使えないことです。物損事故では自賠責保険が使えないことから、民間の保険会社が提供する自動車の任意保険の対物賠償保険と車両保険の2種類です。

・物損事故で保険を使う場合の注意点
物損事故で保険を使うと等級が下がる。

■人身事故と物損事故の交通事故の届出の違い
・物件事故のまま怪我の治療ができるのか
病院で医師の診察を受けて「診断書」を警察に提出した場合「人身事故」扱いになり、診断書を提出しなければ「物件事故」(物損事故)となります。実は物損事故の届出のまま、つまり交通事故証明書では物件事故となっているのに、怪我の治療や賠償を受けることもできます。

・物損事故(物件事故)としての届け出のまま交通事故での身体のケガの治療や賠償補償を受けるときに必要な書類
その場合、「人身事故証明書入手不能理由書」を提出する必要があります。

記載内容は以下の通りです。

①人身事故としなかった理由
②人身事故として届けていないが実際は人身事故になっています。という事実を自分以外の関係者が証明する
③事故の発生日時や場所
④当事者の情報など

・物損事故・物件事故のままで治療をするデメリット
①保険会社が早めに治療費打ち切りを言ってくる
②後遺障害等級が取れにくくなる

・物損事故を人身事故へ切り替えるには
交通事故によるケガは、事故直後ではなく、数日経過してから痛みやしびれなどの症状が現れることがあります。「事故直後はケガや痛みに気が付かなかったので物損事故としたけど、その後痛みを感じるようになった」というようなケースも少なくありません。このような場合にはしっかりと交通事故の損害を賠償してもらうために、警察に対して、物損事故から人身事故へ病院の診断書をもって切り替えてもらいましょう。交通事故で身体の不調や物損事故の内容でお悩みの場合は三条市の野島整骨院へご相談ください。全力で施術、サポート致します。

物損事故のケガの扱いについてお知らせいたします。の写真_1枚目

カテゴリー別

お知らせ
31

日付別

2025年07月
3
2025年06月
3
2025年05月
4
2025年04月
5
2025年03月
5
2025年02月
6
2025年01月
3
2024年11月
1
2023年10月
1

概要

住所

新潟県三条市興野2丁目3-7野島整骨院

アクセス

興野入口バス停より徒歩1分、スーパーマルセン様より徒歩20秒、富永草野病院様より徒歩1分

最寄駅
バス停
  • 興野入口から130m (徒歩2分)
  • 興野1丁目から86m (徒歩2分)

\全国280店超えの人気店が三条に初上陸/完全個室で本場仕込みの施術を堪能♪心身の疲れ、ほぐします!

アジアンリラクゼーションヴィラ三条店

4.20
13件

北三条駅から徒歩12分(890m)

お知らせ

更新日

交通事故に遭われた際の施術についてお知らせいたします。 NEW

交通事故に遭われた際の施術についてお知らせいたします。の写真
更新日

ばね指についてお知らせいたします。 NEW

ばね指についてお知らせいたします。の写真
更新日

交通事故によるむち打ち症についてお知らせいたします。 NEW

交通事故によるむち打ち症についてお知らせいたします。の写真

お近くのお店

今すぐお得なクーポンをチェック

整骨院が初めての方でも安心!!丁寧に説明いたします!

愛幸堂たか整骨院 三条院

4.18
19件

東三条駅から徒歩8分(630m)

値引

クーポン利用でお得に

体と心をメンテナンス♪リラクゼーションと整体のお店

健康サロン フェリシア

4.08
10件

北三条駅から徒歩6分(480m)

店舗・施設の情報編集で最大31ポイントGET