結婚相談所で活動されている方の中には、「成婚退会=すぐに結婚」と思われている方も多いかもしれません。
成婚退会=即入籍ではありません。成婚退会はふたりの新しい人生のスタート地点。
今回は、「成婚退会=すぐ結婚」ではない理由を5つのパターンでご紹介します。
今、プレッシャーや不安を感じている方にこそ読んでいただきたい内容です。
1. ゆっくり進める幸せもある
成婚退会後、すぐに結婚というカタチをとらなくてもOK。
ふたりでこれからの未来をどう築くか、ゆっくり話し合いながら決めていくことも、かけがえのない時間です。
焦らず、お互いの価値観や生活スタイルを調整していくことが、長い結婚生活の安定にもつながります。
2. 成婚は「ゴール」ではなく「スタート」
成婚退会は、婚活を卒業するタイミングではありますが、結婚という人生の節目に向かうスタートでもあります。
この先、結婚に向けての準備や、実生活のことを考えるフェーズが始まるだけ。
結婚のタイミングは、ふたりでしっかり話し合って決めれば大丈夫です。
3. お互いの生活を整える期間が必要
結婚となると、住まい・仕事・家計・家族…さまざまな現実的なことが関わってきます。
例えば引っ越しの準備や、転職・異動の調整が必要な場合もあります。
すぐに結婚という選択肢より、「タイミングを見て整えてから結婚」のカップルもたくさんいます。
4. 成婚=信頼関係ができたということ
成婚退会は、ふたりが「この人となら大丈夫」と思える関係が築けた証です。
そのうえで、結婚の具体的なステップは、もっと時間をかけていい。
「信頼」はあっても、「準備」はまだ…という状態のふたりも、まったく問題ありません。
5. ふたりの形はふたりで決めればいい
結婚には「これが正解」というかたちはありません。
成婚退会から3ヶ月で入籍するカップルもいれば、1年後に結婚式を挙げる方もいます。
周囲と比べる必要はありません。ふたりが納得して進めることが、一番の幸せにつながります。
「成婚退会=すぐに結婚しなきゃ!」と焦る必要はありません。
大切なのは、ふたりがしっかり話し合い、お互いを思いやりながら進んでいくこと。
🍀成婚退会は“ふたりの物語が始まる”スタートです。
自分たちらしいペースで、未来を描いていきましょう。
