口コミ投稿、写真投稿で最大40ポイントGET
※「お問い合わせの際は、エキテンを見た」とお伝えください。
このマークはお店がエキテンの店舗会員向けサービスに登録している事を表しており、お店の基本情報は店舗関係者によって公開されています。
(1)
無料相談にて歯並びの悩みを
お聞かせください
(2)
矯正治療を受けることが決まったら
精密検査を受けていただきます
(3)
精密検査の結果を受けて治療方針を決定します
(4)
矯正装置が入ります
(5)
毎月、調整を行います
(6)
歯並びが良くなったら矯正装置を外します
(7)
後戻りしないよう保定します
(8)
治療終了
小児矯正:385,000円
管理調整料:3,300円/回
永久歯列期矯正:770,000円
管理調整料5,500円/回
※状態によって変動する場合もあります。
12回~36回/1年~3年
通院頻度は1か月に1回程度
治療期間は1年~3年程度
※個人差があるため前後します。
矯正器具が入ると
歯ブラシがしづらくなるため
虫歯リスクが高まります。
虫歯を作らないよう、歯ブラシの仕方を
衛生士さんに指導してもらいましょう。
個人差があるため
個々の症例についてはお問い合わせください。
歯型をとって噛み合わせの高さを決め、
人工歯を仮に配列した状態で試適し、
大丈夫であれば完成となります。
その後数回調整します。
◆レジン床義歯(プラスチック+バネは銀合金):保険
◆金属床義歯
・部分床:330,000円
・全部床:330,000円+保険分
◆スマイルデンチャー (弾性プラスティック)
・1~3歯:110,000円
・4~5歯 165,000円
・6~13歯 220,000円
◆コンフォートデンチャー:198,000円
◆スマイルデンチャー+金属床:440,000円
詳細は上記をご確認ください。
完成までは4~5回
(その後数回の調整が必要です)
/1~2か月程度
入れたばかりは痛みが出ます。
必ず最後まで調整でご来院ください。
痛みがなくても擦れたりしている場合があり、
慢性的に続くと口腔癌の原因にもなり得ます。
一次手術として局所麻酔下で歯肉を切開し
顎骨にホールを開け、インプラント体を埋入し
歯肉を戻して縫合します。
そして、骨とインプラント体が
結合するのを待ちます。
骨とインプラント体がしっかり結合したら、
二次手術としてインプラント体に
アバットメントという土台を取り付け
歯肉を戻して縫合し、傷の治りを待ちます。
そして最終的に上部構造である
人工歯を取り付けて終了となります。
インプラントオペ:275,000円
上部構造:110,000円
4~6回/約半年
※骨の状態などに個人差があるため
変動する場合もございます。
お口の清掃状態が良くないと
インプラント周囲炎を発症し、
最悪脱落する場合がございます。
基本的には矯正治療の手順と同様です。
(1)
無料相談にて歯並びの悩みを
お聞かせください
(2)
矯正治療を受けることが決まったら
精密検査を受けていただきます
(3)
精密検査の結果を受けて治療方針を決定します
(4)
矯正装置が入ります
(5)
毎月、調整を行います
(6)
歯並びが良くなったら矯正装置を外します
(7)
後戻りしないよう保定します
(8)
治療終了
1,078,000円
24回~36回/2~3年
マウスピースを10日~2週間に1度取り替え。
2~3年かかることが一般的です。
※個人差があるためお問い合わせください。
マウスピースを入れることによって、
もともと噛んでいた奥歯が
当たりにくくなることがあります。
マウスピースを
指示通り使用していないと効果が現れません。