「最新技術の映像」と「伝統の日本料理」の融合
30年間営業した「築地 竹若」を全面改装し、2019年7月8日に「日本料理 魚月」としてリニューアルオープン。店内は約200台のモニターで囲まれたメインホールや、プロジェクションマッピングを配した個室により構成され、新しいスタイルのレストラン。
営業時間
- 本日の営業状況
- 11:30〜14:30 17:30〜22:00
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
11:00~15:00 | 休 | |||||||
11:30~14:30 | 休 | |||||||
17:00~21:00 | 休 | |||||||
17:30~22:00 | 休 |
- 営業時間補足
- (L.O.14:00)(L.O.21:30)(L.O.14:30)(L.O.20:00)
- 定休日補足
- 日曜日 3連休の場合、最終日にお休みを頂き、2日目は営業致します。
口コミ
本願寺での法要の帰りに、子連れで食事が取れる場所を探して予約していきました。最近、リニューアルされたようで店名も魚月に変わっています。(HP確認済)店内はプロジェクションマッピングのお魚が泳ぎ、子どもは大喜び。お食事も美味しかったです。店内がゆったりとしているのもよかったです。
築地のメイン交差点の近くにある日本料理の名店です
場外の喧騒から離れてゆったりランチを食べたいときによくお邪魔してます
夜はけっこう良いお値段しますが、
ランチは1080円〜と美味しい魚料理がお得に食べられます
少し敷居が高そうなお店ではありますが、商業ビルの地下にあるので気兼ねなく入れます
店内には大きないけすがあり、かなり落ち着いた雰囲気
テーブル席、いけす前にはカウンター席、奥に座敷などがあります
接待などにも使えそうです
ランチのメニューはけっこうたくさんあり店前の看板で入店前に確認できます
一番お得なランチはまぐろのステーキ、石焼飯などが1080円です
おすすめは竹若御膳
1300円くらいですが、天ぷら、お刺身、煮物、小鉢、茶碗蒸しなどがついてこの値段です
まず量がたっぷりで品数が多いので満足感が高い
天ぷらはサクっと軽めにあがっていて素材の旨味が存分に活かされています
お刺身はその日によって種類が変わりますがどれも新鮮ではずれがありません
その他の小鉢や煮物なども
ひとつひとつ本当に丁寧に作られているのが感じられて嬉しいです
築地ランチでこのお値段でこのクオリティは大変貴重だと思います
メニューも豊富ですし、ゆっくり静かに食べたいときにはおすすめのお店です
会議費ということで、1人2000円以内、美味いこと、カード利用可、会社から徒歩10分以内とう条件で、グルメの部下に選ばせて、連れて行かれた店です。ランチのセットは数種類あり、1500円位で刺身、天麩羅、茶碗蒸しが付く、リーズナブルな内容。店の雰囲気も黒が基調なので、シックです。そう言えば、昔、るるぶ東京にも掲載されていました。
口コミ投稿で最大60ポイント獲得できます
写真
写真投稿で最大35ポイント獲得できます。
概要
店舗名
ジャンル
電話番号
住所
アクセス
営業時間
- 営業時間/定休日
-
月
- 11:30~14:30
- 17:30~22:00
-
火
- 11:30~14:30
- 17:30~22:00
-
水
- 11:30~14:30
- 17:30~22:00
-
木
- 11:30~14:30
- 17:30~22:00
-
金
- 11:30~14:30
- 17:30~22:00
-
土
- 11:30~14:30
- 17:30~22:00
-
日定休日
-
祝
- 11:00~15:00
- 17:00~21:00
-
- 営業時間補足
- (L.O.14:00)(L.O.21:30)(L.O.14:30)(L.O.20:00)
- 定休日補足
- 日曜日 3連休の場合、最終日にお休みを頂き、2日目は営業致します。
クレジットカード




- 公開日
- 最終更新日