鬼怒川渓谷沿いの大型温泉街です
口コミ
浅草からなら、東武鉄道の特急で2時間くらいの場所にある温泉街です。
ホテルへの宿泊客がメインとなるため、あまり日帰り温泉施設などはありませんが、無料の足湯が2カ所あり、鬼怒川沿いと鬼怒川温泉駅のすぐ前にあります。
手頃な温泉で良いです。
鬼怒川が流れる地域一帯に、さまざまな温泉宿があり、お風呂や景観を楽しめます。テーマパ―クだと、東武ワールドスクウェアがありますし、自然もたくさんで古釜の滝や山々の景観を楽しむことが出来ます。自然もよし、温泉もよしで、加えてお食事も美味しいので心身ともに癒される場所だと思います。いくつかの宿に泊まったことがありますが、それぞれ趣や特徴があって素敵でした。
鬼怒川温泉の無料の足湯が2か所設置されております。先ず鬼怒子の湯の入口には寝転んでリラックスしている鬼怒子の銅像があります。中に入ると鬼怒川温泉のあゆみと題した昭和初期の写真が掲示されておりました。鬼怒川の旅館ホテルの創成期から発展とソレに伴う交通網の進化がパネルから見て取れました。鬼怒川を眼下に林立する旅館ホテルも眺められる景観の良い場所で足湯に浸かるのは極楽の境地であります。そして寒いコノ時期は手がかじかむので手湯があるのは有難いです。マロヤカなpH9.1のアルカリ性単純温泉に足と手を浸け暫くするとジワジワと温まり血行が良くなりました。鬼怒川散策時のオアシスとして最適な場所です。次に鬼怒太の湯は鬼怒川温泉駅前にあることもあり何人もの人が足湯・手湯に浸かっており大人気です。休憩所で湯に浸かる人々を眺めて空くのを待ちました。鬼怒子の湯と同じ源泉のPH9.1のアルカリ性単純温泉は鬼怒川の玄関口として観光客を歓迎してくれている湯です。そして駅利用の通勤・通学者にとっても電車に乗る前に浸かることにより一日の原動力となるのではないかと思いました。それぞれ違うシチュエーションが楽しめる湯です。
口コミ投稿で最大25ポイント獲得できます
写真
あなたの写真投稿がこれからお店を訪れる人の参考になります。
概要
店舗名
キヌガワオンセン
鬼怒川温泉ジャンル
電話番号
住所
アクセス
- 最寄駅
- 東武ワールドスクウェア駅 から700m (徒歩9分)
- バス停
- 大原団地前から510m (徒歩7分)
駐車場
関連ページ
- 公開日
- 最終更新日