エートス

え~とす

人生120年時代【接骨】と【美容】の力で美しく疲れにくい身体ケアをサポートします!

3.51
口コミ
3件
写真
10件
更新日

蒸し暑い時期がやってきました!

蒸し暑い時期がやってきました!の写真

こんにちは!
え~とすの中島です!

最近、雨の日が多くてむしむしする日が多いですよね😫
私は先日、暑さにやられて体調を崩してしまいました。。😢

この季節は体調を崩しやすいので皆さんも気をつけましょう!

今回は熱中症について第2弾です!

さて、皆さんに質問です。
熱中症対策はしていますか?!

「熱中症なんてまだ夏じゃないんだから対策してないよ😏」
「脱水に気を付ければいいんでしょ?」
などなど

ちょっと待ったー!!

熱中症対策は早いに越したことはないんです!
そこで今回は熱中症対策についてお話していきます!

蒸し暑い時期がやってきました!の写真_1枚目

熱中症予防には大きく3つに分けられます。

1 暑さに負けない身体づくり!

熱中症対策もそうですが、日々の健康作りをする事で風邪の引きにくい身体を作る事が大切です!
気温が上がってくるこの時期から少しずつ運動をして、食事と睡眠をしっかりとる事で予防する事が出来ます。

「水分補給」 のどが渇く前に!
「塩分」   ほどよく摂取!
「睡眠環境」 快適に保ちましょう!
「丈夫な身体」バランスの良い食事を!

2 暑さから身を守るアクションを!

暑い日に運動や空調のの整っていない環境で作業をしていると熱中症になるリスクが高まります。
水分と塩分の補給やこまめに休憩を取るようにしましょう!

「飲み物」  持ち歩いてこまめな水分補給を!
「気温と湿度」お出かけ前の天気を確認!
「休憩」   こまめに取りましょう!

3 日々の生活で暑さ対策を!

直射日光を避けるために帽子をかぶるようにしたり、冷感素材の衣類を着ると効果があります!

「気温と湿度」 常に気を配り気温が高い時は室内で!
「室内」    涼しく室温を保とう!
「衣服」    工夫をして涼しい環境を!
「熱や日差し」 直射日光を避け、日差しから身体を守ろう!
「周りの人」  自分だけでなく一緒に暮らしている人も気にかけましょう!


このような事を少しずつ対策することで熱中症の予防になります!
ただ、注意点としてスーパーや商業施設など室内と屋外の気温差や水分補給のし過ぎ、日差しから守る為に長袖を着るまど
何事にもやりすぎはよくありません!

今のうちにできる事からはじめて、夏に熱中症にならないようにしていきましょう!

蒸し暑い時期がやってきました!の写真_2枚目

カテゴリー別

お知らせ
18
お得な情報
2

日付別

2024年08月
1
2024年07月
1
2024年06月
2
2024年05月
4
2024年04月
1
2024年03月
6
2024年02月
3
2024年01月
1
2023年11月
1

概要

住所

東京都武蔵野市西久保2丁目3番12号榎本第一ビル101

アクセス

最寄駅
バス停
  • 西久保二丁目から57m (徒歩1分)

ネット予約カレンダー

クーポン

お知らせ

更新日

8月のお知らせ

8月のお知らせの写真
更新日

7月のお知らせ

7月のお知らせの写真
更新日

梅雨に入る!?水害に遭うその前に備えよう!

梅雨に入る!?水害に遭うその前に備えよう!の写真

口コミ投稿、写真投稿で最大25ポイントGET