口コミ

5

流行りに!

3.00
投稿日

こちらは、ういろうのお店なのですが、けろとっつぉという、カエルの見た目をしたマリトッツォが売ってます。
とても小ぶりですが、和テイストで美味しいです。味は3種類ありました。

0

ういろうのほかに。。。

4.50
投稿日

最寄り駅は。地下鉄の大須観音駅になります。
外郎やかえる顔のお菓子があり、名古屋出張の際には、お土産を購入させていただいています。
今回は、かえるまんじゅうにしました。
ぽわ〜んとしたかえるの顔がなんとも可愛く、お気に入りです。
お味は、春の期間限定という事で、さくらあんをチョイス。
こしあんで、さくらの風味が良い感じでした。
水曜日がお休みだったと思います。

5
IBM2025
IBM2025 さん

ういろうの美味しい、お店

3.50
投稿日

名古屋市中区にある、ういろうの美味しいお店です。
創業は、明治12年という老舗店だそうです。
青柳生ういろう(3本入り、1690円ほどだったと思います。)は、
宇治しぐれ、黒糖栗、こしあんの3種類の味が楽しめ、どれも、見た目が、
涼しげで、程よい甘みで、美味しかったです。
また、カエルまんじゅう(12個、1050円ほどだったと思います。)は、
愛嬌のある、カエルの表情をした形の、饅頭で、中身は、程よい甘みの、こし餡
が入っており、生地の旨みと、餡の旨みが良く合うおいしい一品でした。

0

ういろう

4.00
投稿日
予算
¥1,500

ういろう目当てにはいって知らないタイプのういろうが出ていて、そちらに手を出してしまいました。
店構えは商店街とその裏通りに両方あって落ち着いた雰囲気でした。
ただお店は早く閉まるのか、8時くらいには閉まっていて、仕事の関係上ちょっと難しいとも感じました

0

ういろうが有名ですが・・・

5.00
投稿日

地下鉄の大須観音駅を降りて、大須仁王門通りを少し歩くとこのお店があります。
和菓子のお店で、全国的にはういろうで有名なのではないでしょうか。
白・黒・抹茶・さくらなど数種類のういろうがあります。
ノーマルの白をよく買いますが、シンプルですが甘くてもちもちしていて本当においしかったです。
ういろうだけでなく、最近は「かえる饅頭」「かえるサブレ」となぜか「かえる」の和菓子を出しているようです。
ちょっととぼけた感じで愛嬌のある「かえる」がかわいかったです。
子供へのお土産にしたら喜びました。

4

概要

住所

愛知県名古屋市中区大須2丁目18-50

アクセス

最寄駅
バス停
  • 大須観音から150m (徒歩2分)

大変希少!白焼&蒲焼、どちらも楽しめる<食べくらべ紅白重>|お持ち帰り弁当もあり♪

炭焼ひつまぶし鰻むなぎ

アクセス
  • 大須観音駅から徒歩17分 (1.3km)

お近くのお店

\バター好きにはたまらない/まるで焼き菓子のテーマパーク!ドキドキとワクワクをご体験ください♪

バターの森

アクセス
  • 大須観音駅から徒歩10分 (790m)

ディナータイムに「定食」もご用意あります(^^)/女子会・親睦会…ご予約賜り中♪

鼓粋

アクセス
  • 大須観音駅から徒歩7分 (530m)

店舗・施設の情報編集で最大74ポイントGET