サガミのメニューは、和食の美味しさを存分に味わえる多彩なラインナップが特徴です。手打ちそばやうどんは、職人が丹精込めて作り上げた逸品で、その歯ごたえと風味が絶品です。また、新鮮な寿司や天ぷら、季節ごとの限定メニューも豊富に揃っています。定番の和食メニューに加え、特別な季節の料理も用意されており、訪れるたびに新しい発見があります。
営業時間
- 本日の営業状況
- 11:00〜24:00
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
11:00~24:00 |
- 営業時間補足
- L.O.23:30
口コミ

ランチタイム
- 投稿日
父と刈谷に住む知人の家に行く前に、昼ご飯として使用しました
駐車場も店内も広く、平日にも関わらずたくさんのお客さんがいましたが
店員さんの対応の良さと回転が速く席に着くのもスムーズ
こちらは、そば・うどんを始め、和食メニューが豊富にありますが、いつもの定番にしました
かつ丼と麺のセット
父は、大海老豚丼と麺のセット
どちらも揚げたてで、ボリュームがある丼と風味が良いそばが付いて来て
とにかくおいしい
御膳・寿司・味噌煮込みもあり、家族連れには最高の食事が出来ます
持ち帰りメニューもあったので、帰りにもう一度
自宅で待つ家族のために色々と買いました
ファミリー天ざるそば(3人分×2)・鍋焼きうどん・特製手羽先・うな重×3
上天丼×3
みんなもおいしいと言っていました
岡崎半田線の道沿い、大きな看板が目印

きびきびとした店員さんのおもてなしが印象的でした
- 投稿日
知り合いと2人で,熱帯夜の続く日に『食欲無い時は和食』と言う事で、私の住んでる知立市から車で20分ぐらいの距離の有る隣町まで車を飛ばして行ってきました。
駐車場は車庫入れ時の接触事故等の煩わしい事を気にする必要の無いぐらい広々としており、車はお店のすぐ前に停める事も出来てとてもラッキーでした。
お店は和風の作りで、私の住んでる知立市のサガミさんと同じ落ち着きで、入り口玄関の右側には、臼が回転しててそば粉を作ってる様子が風流に再現されてました。
扉を開けて店内に入るとレジが正面に有り店員さんが丁度不在で、しばらく待ってるとテーブル席に2人を案内してくれて良い感じ。
店内の作りは、レジの左側が小上がりの座敷エリアで、右側がテーブル席エリアの様ですね。
お勧め料理は鰻と来ましたが、さっぱりした食事をと言う事で、連れは『大海老天肉ねぎそば1501円』、私は『天ぷらミニ丼507円』に瓶ビール大734円と串カツ3本486円、お店自慢の手羽先529円を注文。
連れから、そばをお裾分けして貰い少し食べましたが、あっさりして食べ易く、本格的な味わいと腰でしたね。
天丼は、カラッと揚げられてて香ばしく、しゃりがシャキッとしてて美味しい。
瓶ビールは値段がちょっと高額でしたが、喉が渇いてたので最初の1杯は格別でしたね。
手羽先は、お店自慢の料理の様で、ホッカホカのジューシーって言葉がベストマッチの出来栄えで、串カツもお店のお勧め料理で、味噌が絡みビールのつまみに最適。
店員さんの対応は、注文してから持って来るまでのスピードが速く、出来た物からとにかく素早く持って来てくれるので、沢山のお客さんを対応してるお店だけあって、そのキビキビとした動きが、笑いが出るぐらい感激しましたよ。
だから、料理はどれも出来立てのホッカホカの手抜き無しでちゃんと作ってて美味しかった。
お店のおもてなしはワンランク上で、和食をゆっくり食べたい方には、お勧めのお店でしたよ。
店員さんは丁寧な接客で細かい気配りができているなといった印象です。
チェーン店なのでお料理の内容は他店舗と大きな変わりはありませんがいつもおいしく頂いています。
やはり、お正月は混んでいます。
待ち時間が長いときもあるので時間に余裕をもって行く事をオススメします。
口コミ投稿で最大20ポイント獲得できます
写真
あなたの写真投稿がこれからお店を訪れる人の参考になります。
概要
店舗名
さがみ
サガミ高浜店ジャンル
電話番号
住所
アクセス
- 最寄駅
- 三河高浜駅 から500m (徒歩7分)
- バス停
- 刈総高浜分院前から96m (徒歩2分)
営業時間
- 営業時間/定休日
-
月
- 11:00~24:00
-
火
- 11:00~24:00
-
水
- 11:00~24:00
-
木
- 11:00~24:00
-
金
- 11:00~24:00
-
土
- 11:00~24:00
-
日
- 11:00~24:00
-
祝
- 11:00~24:00
-
- 営業時間補足
- L.O.23:30
駐車場
- 公開日
- 最終更新日