店舗・施設の情報編集で最大35ポイントGET
※「お問い合わせの際は、エキテンを見た」とお伝えください。
このマークはお店がエキテンの店舗会員向けサービスに登録している事を表しており、お店の基本情報は店舗関係者によって公開されています。
¥5,000(税込)
【腰痛施術の流れ】
腰痛では、人によって損傷している筋肉が様々です。
脊柱起立筋、大腰筋、腰方形筋、腸肋筋、大臀筋、中殿筋、小殿筋、梨状筋、大腿筋膜張筋等など、原因となってる筋肉はいろいろあります。
お話を伺ったり、身体の動かせる範囲や、圧痛のある場所を確認しながら刺す筋肉を決めていき、そへ鍼を入れていきます。
臀部の筋肉に刺鍼が必要なときは、お尻の方まで刺すこともよくあります。
筋肉の質が変化してりまっている方は、その改善に特化した特殊な鍼を使用していきます。
特殊鍼は刺激は多くなりますが、異常に凝り固まった筋肉に通常の鍼をグリグリ入れ込むより、痛みは軽減されると感じています。
必要な部分に鍼が入ったら、そのまま30分前後お休みいただきます。(置鍼)
置鍼が終わったら鍼を抜き、状態を確認します。
必要があれば、補助施術を行います。
【こんな方に】
ぎっくり腰、慢性腰痛、腰の疲れなど、腰まわりの痛みや違和感全般のケアが可能な施術メニューです。
●ぎっくり腰
ぎっくり腰では、主に大腰筋という腰の深い所にある筋肉にアプローチすることが多いです。
他、起立筋や多裂筋などのこともあります。
ぎっくり腰の施術は、大体1回で効果を感じることが多いですが、ぎっくり腰には炎症期(熱感あり)が数日ありますので、筋肉の緊張による痛みが取れたとしても、炎症性の痛みが残る場合があります。
●慢性腰痛
慢性腰痛では、腰のどのあたりに痛みが出るか様々です。
ウエストから臀部(おしり)にかけての慢性的な痛みを慢性腰痛としています。
前かがみになると痛い、腰を反らせると痛い、長く座る問と痛い、腰骨の辺りが痛い、腰の横側が痛い、背中付近が痛い、等など。痛み方は、常に重怠い、動かすとズキっとする、動かさないと固まったようになる、等など。
実は股関節が原因であることがよくあります。
そのときは、お尻の方まで鍼をしていきます。
【所要時間】
80〜90分ほどかかります。
上記には、着替えやお身体の調子を伺う時間も含まれています。
初回はカウンセリング料(1000円)が必要となります。
また、詳しくお身体の状態を伺いする時間を20分前後いただきます。
¥5,000(税込)
【こんな方に】
歩いたり座っていたりすると、臀部(おしり)から太ももの外側に痛みがでる、座っていると腰が固まったて立ち上がるのに時間がかかる。
また、あぐらができない、足を閉じたまましゃがめない、段差が上がりづらい、足の爪が切れない、などの症状が出ます。
中には、足の骨がちゃんとはまっていない感覚や、鼠径部がポキポキ鳴る方もいます。
多くの方が、腰痛だと感じている場合がありますが、実は股関節が原因であることがよくあります。
【所要時間】
80〜90分ほどかかります。
上記には、着替えやお身体の調子を伺う時間も含まれています。
初回はカウンセリング料(1000円)が必要となります。
また、詳しくお身体の状態を伺いする時間を20分前後いただきます。