坂之上駅から徒歩7分
店舗・施設の情報編集で最大32ポイントGET
※「お問い合わせの際は、エキテンを見た」とお伝えください。
このマークはお店がエキテンの店舗会員向けサービスに登録している事を表しており、お店の基本情報は店舗関係者によって公開されています。
¥4,500(税込)
初回限定★カウンセリング後、症状に合わせて全身を整え、揉みほぐしていきます。首肩こりや腰痛・全身が重い・疲れが取れないなど不調でお悩みの方必見◎産後マタニティの方にも♪
施術者が保険会社に提出した証明書及び費用明細(レセプト)の内容に誤りがあった場合、自賠責保険金の詐取として法的に罰せられることがありますので、 念のため施術を受けるご本人でもこれらの情報をご確認下さい。
¥3,000(税込)
短い時間で気になる部分を整えて欲しい方はこちらがオススメ★
施術者が保険会社に提出した証明書及び費用明細(レセプト)の内容に誤りがあった場合、自賠責保険金の詐取として法的に罰せられることがありますので、 念のため施術を受けるご本人でもこれらの情報をご確認下さい。
『吸玉=カッピング法』とは
カップみたいなものを人間のカラダにくっつけて、カップの中の空気を抜いて気圧を下げ、カラダの中の有害成分や老廃物を表に吐き出す、頑固なコリを取りのぞく事ができるというものです。
吸玉をすることにより、カラダの深い部分までアプローチし、血行や代謝を良くするため、表面的なコリだけではなく慢性的な疲れ、頑固なコリ・冷え、血流を良くなり、代謝UPにも期待できます。
【こんな人にオススメ】
・スポーツ愛好家、疲労困憊の方
・肩こり、腰痛が酷くて、スッキリしたい
・とにかくデトックスしたい
・血流を良くなる、代謝UP
・背中をスッキリしたい
【料金】
1部位 ¥1000
2部位 ¥2000
¥1,500(税込)
(1)疲労回復・健康増進
酸素には乳酸に代表される疲労物質を分解する働きがある為、質のよい酸素を大量に取り込むことで、筋肉細胞が活性化し疲労感が少なくなります。運動不足や大気汚染など、とかく酸素不足になりやすい現代人。早めのケアを!
(2)美肌・アンチエイジング
毛細血管の塊である皮膚は、酸素が届きにくい組織です。「酸素カプセル」は毛細血管を通りやすい酸素を、お肌の隅々まで供給。
血行が促進され、美肌に欠かせないコラーゲンの合成や新陳代謝が高まりくすみのない透明感のある若々しい肌へと導いてくれます。
(3)ダイエット・美容
コレステロールを燃焼させるにはたくさんの水分と酸素が必要です。「酸素カプセル」は、細胞の隅々まで酸素を供給し、細胞の新陳代謝を活性化。コレステロール燃焼が促進され、メタボリック症候群などの予防も期待できます。「酸素カプセル」の活用で、太りにくいカラダ作りを!
(4)ストレス
「酸素カプセル」は、細胞の隅々まで酸素を供給するので、細胞が活性化します。だるさ・寝不足・肩こり・目の疲れ・ストレスなどにおすすめです。「ストレスが溜まったかな?」と思ったら「酸素カプセル」で心もカラダも爽やかにリフレッシュしてください!
(5)コンディショニング
細胞を活性化するには大量の酸素が必要ですがケガや炎症を起こした組織は毛細血管が圧迫され、酸素が十分に届きません。カラダの隅々まで酸素を供給する「酸素カプセル」はスポーツ選手のコンディショニングにも最適です!
★料金★
30分……一般/1,500円 学生/1,000円
45分……一般/2,000円 学生/1,500円
60分……一般/2,500円 学生/2,000円
★回数券★
3回セット1,000円off!
30分……4,500円 → 3,500円
45分……6,000円 → 5,000円
60分……7,500円 → 6,500円
5回セット1回無料!
30分……7,500円 → 6,000円
45分……10,000円 → 8,000円
60分……12,500円 → 10,000円
★1ヶ月使いたい放題
30分 5,000円
45分 7,500円
60分 10,000円
¥3,000(税込)
私が私らしくあるために。体の芯から美人になろう!
年齢を重ねると気になってくるのが、肌の衰えです。
しかし、カラダの進化に年齢制限はありません。
「顔ツボ」刺激でハリツヤ肌を蘇らせましょう!
美容鍼は、化粧品やエステのように肌の表面からアプローチするのではなく
細胞や組織、血管や神経を刺激して、体の内面に働きかける美容法です。
肌だけではなく、胃や腸を整え、肩こりや足のむくみなどにもアプローチ。
体全体のバランスを調整しながら、肌本来が持つ回復機能を活性化させ
アンチエイジングへ導いていきます。
必要最低限の少ない本数の鍼を使ってお顔の悩みとなるシワ、シミ、たるみ、ほうれい線などリフトアップして小顔になるなど、そんなあなたの願いを叶えます。
★料金★
(1)美容鍼灸コース(顔+全身調整)……7,000円
(2)健康美容コース(顔+全身調整+酸素カプセル)……8,000円
(3)極潤美顔コース(顔+全身調整+酸素カプセル+マッサージ)……9,000円
*お試し料金 顔のみ……3,000円
☆4回分のお値段で5回の施術が受けらます☆
(1)6,000×5回 ¥24,000
(2)7,000×5回 ¥28,000
(3)8000×5回 ¥32,000
カラダの健康を維持する為には"血液の流れ"を高める事が大事です。
カラダの柔軟性を高めるだけで"血液の流れ"が高まり、新陳代謝が活性化しカラダの余分なものも燃焼しやすくなり、ダイエットにも繋がります。
また疲労が溜まると筋肉が縮み、関節の動きが制限され、怪我はもちろんカラダの不調を訴えが増えていきます。
柔軟性を高めながら体幹のインナー部分を鍛え、姿勢の軸を整える事で怪我をしにくいカラダをつくり、スポーツをされる方は競技のパフォーマンス向上にも繋がります。
★使用する道具★
・バランスボール
・ストレッチポール
・バランスディスク
・チューブ
☆パーソナルストレッチ☆
① 全身 (20分) 2,500円
② 〃 (30分) 3,800円
③ 〃 (45分) 5,000円
*指導(自宅でも出来るストレッチ) 1,000円 (10分)
*お試し 1,000円 (局所 10分)
・回数券 (4回コース)
① 全身 (20分) 8,500円 (1,500 お得)
② 〃 (30分) 13,200円 (2,000 お得)
③ 〃 (45分) 18,120円 (3,000 お得)
・訪問 6,200円 (60分)
交通費 2km 500円
2〜4km 1000円
4km以上 2km毎 500円
☆パーソナル体幹トレーニング☆
① 2,500円 (15分)
② 3,800円 (30分)
【トレーニングマシーン完備】
・大腿四頭筋
・ハムストリングス
・大胸筋
・三角筋
・上腕二頭筋
・上腕三頭筋 etc
*各々の部位を鍛えることができます。
スポーツ愛好者やケガのリハビリで使う方など
子どもから年配の方まで、幅広い年代にご利用いただいています。
施術者が保険会社に提出した証明書及び費用明細(レセプト)の内容に誤りがあった場合、自賠責保険金の詐取として法的に罰せられることがありますので、 念のため施術を受けるご本人でもこれらの情報をご確認下さい。
スポーツを楽しむ方は、少なからずケガをした経験があると思います。
捻挫や肉離れが代表的ですが、
突き指など小さな部位に症状を訴える方もいると思います。
スポーツを安全にいつまでも楽しむ為には、
ケガを予防することが何より大切です。
ケガをは関節や筋肉の可動域の範囲を超えた為に発生します。
未然にケガを予防する目的で、テーピングであらかじめ
関節や筋肉への負荷を減らすことが大切です。
テーピングで関節を固定、可動域制限されることにより
無理な動きができないようになります。
【テーピング】
(1)可動域制限
(2)患部補強
(3)精神的安定
【料金】
・ホワイトテーピング
300円〜1,000円
・キネシオテーピング
100円〜800円
施術者が保険会社に提出した証明書及び費用明細(レセプト)の内容に誤りがあった場合、自賠責保険金の詐取として法的に罰せられることがありますので、 念のため施術を受けるご本人でもこれらの情報をご確認下さい。
鍼灸は血行を促進し、免疫機能を高め、胃腸障害、全身倦怠感、
頭痛、目の疲れ、感冒、生理痛、生理不順、手足の冷えなどの
全身状態を整え、筋肉の張りを和らげ、体力増進を促します。
★適応★
足関節捻挫、腰痛症、肩関節障害、
その他(肘・手・指・膝・股関節など)のスポーツ外傷、肉離れ、
各種腱鞘炎、靭帯炎、筋・骨膜炎(シンスプリント)、
肩こり、肩腕症候群、筋肉痛などにも鍼灸は非常におすすめです。
★スポーツ鍼灸★
(1)症状を和らげる鎮痛
(2)筋肉の緊張を緩和し、局所の循環を促す
(3)免疫機能や抵抗力を高め、疲労物質を取り、練習による疲労回復を早める
(4)スポーツ傷害や筋肉痛の予防等により、オーバーユースを防ぎ、パフォーマンスを高める
★料金★
【鍼灸】
一部位……一般/2,000円 学生/1,500円
二部位……一般/2,500円 学生/2,000円
*保険も使えます。希望の方は主治医の同意書が必要となります。
施術者が保険会社に提出した証明書及び費用明細(レセプト)の内容に誤りがあった場合、自賠責保険金の詐取として法的に罰せられることがありますので、 念のため施術を受けるご本人でもこれらの情報をご確認下さい。
当院では、「短時間で症状をとる、楽にする」の実現を目指し、
東洋医学に解剖学、生理学、運動学といった基礎医学的知識と
独自の考えを組み合わせた施術を行っています。
肩こり、腰痛、五十肩、坐骨神経痛などの整形外科的・運動器の症状のほか、
術後の傷口、骨折後、関節可動域などの早期回復にもおすすめです。
WHO(世界保健機関)に認められた鍼灸適応も多くございます。
お気軽にご相談ください。
★神経系★
神経痛、神経麻痺、痙攣、脳卒中後後遺症、自律神経失調症
頭痛、めまい、不眠症、神経症
★運動器系★
関節炎、リウマチ、頚肩腕症候群、頸椎捻挫後遺症、五十肩
腱鞘炎、腰痛、外傷(骨折、打撲、捻挫)の後遺症
★循環器系★
心臓神経症、動脈硬化症、高血圧症、低血圧症、動悸、息切れ
★呼吸器系★
気管支炎、ぜんそく、かぜ、およびこれらの予防
★消化器系★
胃腸の病気、(胃炎・消化不良・胃下垂・胃酸過多・下痢・便秘)
胆嚢炎、肝機能障害、肝炎、胃・十二指腸潰瘍、痔疾
★代謝内分泌系★
バセドウ病、糖尿病、痛風、脚気、貧血
★生殖・泌尿器系★
膀胱炎、尿道炎、性機能障害、尿閉、腎炎、前立腺肥大、ED(勃起不全)
★婦人科系★
更年期障害、乳腺炎、おりものの異常、月経痛、月経不順、冷え性
女性ホルモンの変動にともかう不定愁訴、不妊症
★耳鼻咽頭科系★
中耳炎、耳鳴り、難聴、メニエール病、鼻出血、鼻炎
慢性副鼻腔炎(蓄膿症)、咽頭炎・喉頭炎、扁桃炎
★眼科系★
眼精疲労、偽近視(仮性近視)、結膜炎、疲れ目、かすみ目、麦粒腫(ものもらい)
★小児科系★
子どもの神経症(不眠、夜泣き、夜驚症、消化不良、偏食、食欲不振)
小児ぜんそく、アレルギー性の湿疹、耳下腺炎、夜尿症、虚弱体質
★料金★
全身(30分)……3,000円
全身+マッサージ(45分)……4,500円
施術者が保険会社に提出した証明書及び費用明細(レセプト)の内容に誤りがあった場合、自賠責保険金の詐取として法的に罰せられることがありますので、 念のため施術を受けるご本人でもこれらの情報をご確認下さい。
⭐︎健康保険を使った訪問鍼灸しています⭐︎
⚫︎このような方が利用できます
・寝たきりの方
・杖をついて歩かれる方
・車イスや歩行器を使っている方
・自力で歩行が困難に方
・身体に麻痺がある方
⚫︎このような効果が期待できます
・血行促進
・関節拘縮の予防
・疼痛(ツラい痛み・しびれ)
・むくみ
・日常生活動作の向上、維持
・認知症の予防
・ストレス解消とメンタルケア
⚫︎施術の流れ
1.自宅(施設)に伺い、カウンセリング→身体の状態の確認
2.同意書を発行(医師の同意書が必要です)
3.利用者の要望、症状に合った施術
スケジュールを決めて、開始します。
⚫︎必要な書類
・保険証のコピー
・同意書を発行
※同意書の有効期間は6ヶ月です。
有効期間を超えて更に保険による施術を延長する場合は、医師の再同意が必要となります。
⚫︎料金
1割負担の方
約160〜500程度
※施設(複数での利用者様もいた場合)、往料(距離により異なります)
施術者が保険会社に提出した証明書及び費用明細(レセプト)の内容に誤りがあった場合、自賠責保険金の詐取として法的に罰せられることがありますので、 念のため施術を受けるご本人でもこれらの情報をご確認下さい。
☆リハビリ (脳卒中患者の方)☆
脳卒中患者が入院中に健康保険などで受けれるリハビリは最大180日(約6ヶ月)です。→日常生活動作ができる程度で"退院"します。
保険が使えるリハビリと保険の適応外で受けるリハビリ。両方の間に立ちはだかり、「リハビリ難民」が増えているのは確かです。
当院では、少しでも日常生活動作ができるようになる為にリハビリを行なっています。
<内容・料金>
運動療法・関節可動域訓練・ストレッチ・筋力増強訓練・機能訓練 1回 6,200円 (60分)
<回数券>
① 6回コース 34,200円 (3,000円 お得)
② 10回コース 55,800円 (6,300円 お得)
<交通費>
2km 500円
2〜4km 1000円
4km以上 2km毎 500円
*訪問の方のみ別途で交通費がかかります。
施術者が保険会社に提出した証明書及び費用明細(レセプト)の内容に誤りがあった場合、自賠責保険金の詐取として法的に罰せられることがありますので、 念のため施術を受けるご本人でもこれらの情報をご確認下さい。