土タイプ
■性格
寛大な心で万物を育むタイプ
人々の間に入り、つながるのが得意
周りの空気を敏感に察知して、対応したり馴染んだりすることが得意
おおらかな人柄で懐が広い
人懐っこく親しみやすい雰囲気
記憶力が良いが、秘密や怒りなども溜め込んでしまう
■体質
胃下垂である
軟便になりやすい・下痢傾向
疲れやすい
お腹が冷えやすい
水分を取りすぎると体調が悪くなる
梅雨や湿度の高い夏に体調が崩れやすい
疲れると甘いものが欲しくなる
金タイプ
■性格
自分の意志を貫ける芯が強いタイプ
自分を厳しく律することができる
周りに流されず信念を持って自分を磨き続ける
頭脳明晰で素早い行動ができる
感性が繊細
負けず嫌い
■体質
風邪をひきやすい
蕁麻疹やアトピーに悩むことがある
アレルギー性鼻炎(花粉症)
鼻のトラブルが多い(鼻水・鼻づまりなど)
むくみやすい
秋に体調を崩しやすい
辛いものを欲する
水タイプ
■性格
知的な創造者で聡明なタイプ
流動的で柔軟性がある
物事を冷静に判断できる
変化の多い場所でも順応できる
コツコツと情報収集し学び続けることが得意
クールで冷静な一面もある
■体質
疲れやすい
免疫力が弱い
髪のことで悩む(抜け毛、切れ毛、白髪など)
脚や膝が弱い・膝が痛い
尿トラブルがある(頻尿、残尿感など)
冬に体調をくずしやすい
塩気の強いものを好む
自分のタイプを知って、自分に合う養生をすれば不調も怖くない!
まとめ
いかがでしたか?
自分を知ることで日常のパフォーマンスアップも間違いなしです。
お困りのことがありましたら、ご相談下さい。