護摩龍 百人町総本山
- 住所
- 東京都新宿区百人町1-23-17大久保南口共同ビル 1F
- アクセス
大久保駅(東京)から徒歩1分(67m)
口コミ
JR大久保駅南口から1分程で行けます。
黒い看板にドクロのイラスト、営業中の時は「開門中」となっていて、まさに地獄への入口といった雰囲気。
担々麺は辛さ1倍〜無限まであり、メニュー名もも飢餓、阿修羅、血の池地獄、無限となっています。
自家製マー油のニンニク担担麺(黒)もあります。
以前に護摩龍のつけ麺をいただきました。
本当は、飢餓にしようと思って入ったんですが怖くなってやめました。
つけ麺のスープは、胡麻の香りが強く濃厚で、麺に良く絡んで美味しかったです!
普通に美味しくいただけたので、このつけ麺はまた機会があれば食べたいです。
辛い物が好きな方は是非この担担麺にチャレンジしてみて下さい。
0
JR総武線下りの車内から眼下に見えるドクロの暖簾。
「地獄の担々麺」という文字が気になり途中下車してしまった。
黒を基調とした外観と店内はまさに地獄らしさが漂う…
店の前に置かれた券売機に書かれたメニューの名前にビビりつつ入店。
辛さによって5段階に別れたメニューですが、ラーメンとつけ麺が選べます。
まずは、一番辛くない「護摩龍」をつけ麺で。
もし辛くても、麺がスープに浸っていないのでなんとかなるのではとの配慮です。
見た目は普通、胡麻がきいた普通の担々麺だ。
同行した連れは、上から2番めの「血の池」をラーメンで。
もはや、真っ赤な見た目にわたしは引くばかり。
しかし、辛いけれど味はなかなか…との事でした。
0
口コミ投稿で最大25ポイント獲得できます
写真
全ての写真を見る(8件)
あなたの写真投稿がこれからお店を訪れる人の参考になります。
概要
店舗名
護摩龍 百人町総本山
ジャンル
電話番号
住所
東京都新宿区百人町1-23-17大久保南口共同ビル 1F
アクセス
- 公開日
- 最終更新日