口コミ投稿、写真投稿で最大65ポイントGET
※「お問い合わせの際は、エキテンを見た」とお伝えください。
このマークはお店がエキテンの店舗会員向けサービスに登録している事を表しており、お店の基本情報は店舗関係者によって公開されています。
様々な理由で発生する<ゴミ屋敷>。
イーライフクルーでは、
こうした<ゴミ屋敷>の片付け、
ゴミの処分、一般清掃までを
まるごとお受けしています。
1)堆積ゴミの片付け
室内に溜め込まれたゴミ、不要物等の
片付けを行います。
分別、搬出もイーライフクルーが行います。
片付け中に発見された金銭、貴金属等は
すべてご依頼主さまに報告・提出いたします。
2)堆積ゴミの処分
堆積ゴミは不燃物、可燃物の分別なく
溜め込まれています。
膨大な量の廃棄物は処分するだけでひと苦労。
当社では廃棄物の性状・内容ごとに整理し、
各地方行政の定めに従い適切に処分いたします。
3)簡易清掃
堆積ゴミの撤去後の室内を一般清掃いたします。
簡易清掃とは掃き掃除、拭き掃除、
掃除機などでの掃除を指します。
しっかりとした清掃につきましては、
一般の清掃会社をご紹介させていただきます。
4)貴重品・重要品の捜索
たとえば金銭や貴金属、宝飾品、重要書類、
その他お探しの物品を捜索します。
必ず見つけるというお約束はできませんが、
お打ち合わせの際に
ご相談いただいた物品の捜索を行います。
【サービス料金】
以下の料金を目安としてご案内しています。
イーライフクルーの<ゴミ屋敷片付けサービス>は
どの地方の方々でも
安心してご依頼いただける料金を目指しています。
―1K(6畳〜8畳)の場合―
●50,000円~(税別)
・堆積ゴミの片付け
・ゴミの処分
・一般清掃
―オプション/貴重品・重要品の捜索―
●10,000円(税別)〜
・金銭・貴金属捜索
・重要書類捜索
ゴミ屋敷化してしまったお部屋で発生した
害虫、悪臭、その他水回り等の
汚染除去、除菌、脱臭等も行っております。
1)浴室特殊清掃
汚染された浴室を特殊な洗剤等で洗浄。
可能な限り汚染状況の改善を図ります。
2)床上特殊清掃
床の汚染の除去・清掃を行います。
汚染されたカーペットや布団の撤去、
フローリングや畳、壁紙の除去、
汚染が床下や壁面に浸潤していないかどうかの確認。
浸潤が起こっている場合は
そちらも徹底的にクリーニングいたします。
3)消臭・除菌剤散布
ゴミ屋敷化した居室は
言葉では言い表すことができない
臭いが染み込んでいます。
こうした悪臭をオゾン等で消臭・除菌いたします。
※汚染状況により、完全な消臭が
できないこともあります。予めご了承ください。
4)害虫駆除
ウジ、ハエ、ゴキブリその他。
堆積ゴミなどから発生する
様々な害虫の駆除を行います。
駆除には環境にやさしい殺虫剤等を使用。
死骸の清掃も行います。
5)汚物清掃
トイレの汚物清掃は特殊清掃おなじみの業務のひとつ。
堆積した汚物の撤去・清掃・除菌等を行います。
6)基本パックもご用意
上記項目をすべてワンパッケージにした
「基本パック」もご用意しています。
迷ったら基本パックをご利用ください。
【サービス料金】
以下の料金を目安としてご案内しています。
●浴室特殊清掃:50,000円〜
●床上特殊清掃:45,000円〜
●消臭・除菌剤散布:20,000円〜
●基本パック:550,000円〜
お庭のメンテンスを行うためのサービス。
庭木のメンテナンスや
移動・処分に困る庭石に関する
ご相談をお受けしています。
< 庭木メンテナンス >
1)伐採
大きく育ちすぎた樹木を切り倒します。
切り倒したあとの幹や枝は
当社でお預かりし処分します。
2)伐根
樹木の根を除去するサービスです。
基本的には伐採を行ったあとの
樹木の根を掘り起こし、処分します。
桜などをはじめ、庭木には根から次々と
芽吹くものが少なくありません。
庭木を処分する際には、
この抜根が何よりも重要となります。
ぜひ伐採サービスと一緒に
ご検討いただきたいサービスです。
抜根サービスには、
機械を使って根を引き抜く「重機伐根」と、
手作業で根を除去する「手掘り伐根」があります。
3)穴埋め作業
伐根を行ったあとに残される
地面の穴を埋め戻す作業を行います。
埋戻し用の土砂の調達から作業まで、
まるごとお任せください。
< 庭石メンテナンス >
1)庭石移動
一人では動かすことのできない庭石を
お庭内のご希望の位置まで移動するサービスです。
2)庭石処分
不要な庭石を回収し、粉砕処理致します。
処理後の石は当社で責任をもって処分します。
【サービス料金】
以下の料金を目安としてご案内しています。
詳しい料金につきましては
ぜひ無料お見積りをご用命ください。
●伐採サービス:6,600円〜/1本
●伐根サービス
・重機伐根作業:3,300円〜/1本
・手掘り伐根作業:6,600円〜/1本
●伐根後の穴埋め作業:6,600円/1回
(土砂調達:穴の埋戻し作業)
●庭石処分作業:5,500円〜/1個
様々なジャンルの不用品に対応しています。
大型家具から家電製品、衣類、靴、財布等の
小物からアクセサリーまで。
不要なものがあればまるごとご相談ください。
<回収可能品目>
・家具
・宝飾品(金・プラチナ・宝飾)
・家電
・コピー機、PC、ノートPCなど
・自動車
・バイク
・電動工具
・衣類
・着物類(和装着物)
・スニーカー
・ブランドアイテム(財布、バッグ等)
1)分解・搬出サービス
大型の家具などは
お部屋から出すだけでも大変です。
当社では、引っ越し業者等で
経験を積んできたスタッフが、
お部屋を傷つけないよう
細心の注意を払いながら搬出作業を行います。
2)回収・処分サービス
回収から処分まで、すべてお任せいただけます。
リサイクルが必要な家電も、
分解廃棄が必要な家具も、
すべて適切に分類・処分させていただきます。
【サービス料金】
回収品目や料金に
ご納得いただいた上で回収作業を行います。
安心してご相談ください。
―SSパック:10,000円〜(税別)―
ちょっとしたお片付けに最適。
●目安面積:1平米
●目安量:カゴ車1台程度
●用途:少々のお荷物のお片付け
※リサイクル4品目・PCは除く
―Sパック:15,000円~(税別)―
ちょっとしたお片付け+大型家電の処分に最適。
●目安:1.5平米
●目安量:軽トラ以上
―Mパック:30,000円~(税別)―
1R〜1Kの1人暮らしのお部屋に最適
●目安:3平米
●目安量:2t平車以上
―Lパック:50,000円〜(税別)―
ご家族でのお引越し、1DK〜1LDKのお部屋に最適
●目安:5平米
●目安量:2t箱車(半載)
―LLパック:100,000円~(税別)―
ご家族でのお引越し、2K〜2DKのお部屋に最適
●目安:10平米
●目安量:2t箱車以上
―3Lパック:100,000円~(税別)―
遺品整理、ゴミ屋敷など家一軒分の不用品回収
●目安:30平米
※不用品ごとの容積によって
料金を算定いたします。
詳しくはお問い合わせ時にご確認ください。
\規定パックと組み合わせて利用可能!お手頃パック/
「Sパックではちょっぴり足りない」というときに
利用パックをランクアップしなくてもOK★
詳しくはお問い合わせください。
古物商免許を持つイーライフクルーが、
皆様のお手元に眠っている不用品を
積極的に買取いたします。
特に「積極買取!」のマークが付いたジャンルは
イーライフクルーの得意分野。
お手元に該当する品物がありましたら、
ぜひご連絡ください。
< 主な回収対象品目 >
●\積極買取!/自動車
●\積極買取!/バイク
●\積極買取!/ブランドスニーカー
●\積極買取!/電動工具
●ブランドアイテム(バッグ・時計・財布・小物など)
●衣類(アパレル)
●ジュエリー・宝飾品
●家具
●家電
●コピー機、PC、ノートPC等
●おもちゃ類
●古銭類
●古美術品
【サービス料金】
●訪問査定は無料!
品物が多くても安心です。
「蔵まるごと査定」などのご相談も承ります。
●買取業者との折衝も無料代行
皆様がご自身で不用品を売ろうとする場合
1)それぞれのジャンルの専門業者を知らない
2)知識等がないため折衝ができない
上記の2点が課題になります。
イーライフクルーではその2点を無料で解決★
各ジャンルの専門業者とのネットワークと、折衝代行を
すべて無料でご提供します。
「物置」の解体、撤去、処分を代行するサービスです。
お庭の片隅に置くスチール製の「ユニット型物置」や
「離れ」、「納屋」などの解体、撤去、そして処分まで。
不要になった「物置」の処分はお任せください。
1)物置解体
「納屋」や「離れ」など
床面積70平方メートル以下の
建物の解体作業を行います。
建物の規模や材質、重機の搬入可否などにより
料金は変動します。
2)物置撤去
主にスチール製の「ユニット型物置」に対応。
敷地内に設置してある「ユニット型物置」を撤去します。
撤去後の物置は責任をもって処分いたします。
3)物置処分
撤去または解体した「物置」を処分いたします。
基本的には建物所在地の地方行政が定める方法に従い
一般廃棄物としての処分となります。
4)ユニット物置買取
比較的新しいユニット物置やコンテナは、
当社で買い取らせていただきます。
年式や経年状況等をもとに査定を行い
買取料金をご提案いたます。
6)収蔵物搬出
「物置」の残置物を搬出いたします。
搬出は「物置」の規模によって
必要時間が変動いたします。
7)お祓い
古来、日本では新年になると納屋や物置にも餅を供え、
そこにおわす神様に感謝と祈りを捧げてきました。
そうした大切な場所を不躾に解体し、
なくしてしまうことはできません。
そこで当社では解体作業前の神事の
ご依頼もお受けしています。
8)お焚き上げ
たとえば人形や絵画、神棚、仏具など。
伝来の品物は「処分」ではなく、
しっかりと礼を尽くしてお送りすべきものです。
当社では、こうした品々をお預かりし、
お寺さまや神社さまでの
ご祈祷・お焚き上げ代行をしています。
【サービス料金】
以下の料金を目安としてご案内しています。
●物置解体:100,000円〜(税別)
・床面積:20平方メートル程度
・構造:木造
※処分料は自治体によって異なります。
●物置撤去:15,000円〜(税別)
・材質:金属
・寸法
床面積1.5畳程度×高さ2m×奥行70cm程度
※処分料は自治体によって異なります。
遺産整理は突然必要になるもの。
そこで当社では、
初めて遺産整理に取り組む皆様に
ご利用いただきやすいよう、
遺産整理に必要な8つの業務を
ワンパッケージにしてご提供いたします。
1)遺品の仕分け作業
故人のお住まいには、
膨大な量の物品が保管されています。
それらを「必要なもの」と「不要なもの」に仕分けいたします。
2)貴重品の探索
例えば貴金属類や預貯金通帳、株式証券、権利書など。
残された品物の中から資産価値のある物品を探します。
3)不用品の分類・処分
「不要」と仕分けされたものも
そのまま廃棄物処理するわけには行きません。
リサイクルやリユースが可能なものと
廃棄対象物をさらに分類し、それぞれ適正に処理します。
リサイクル品の処分や販売換金作業も
まるごとお任せいただけます。
4)養生作業
故人様のお住まいは、
遺産分割の対象となる大切な資産です。
必要な場合は状況に応じて
養生作業なども行いながら大切に搬出します。
5)搬出後清掃
物品を搬出したあとの清掃もお任せいただけます。
すべての物品を搬出したあと
お住い全体の清掃を実施いたします。
それまで暮らしてこられた故人様にも
お喜びいただけるよう、心をこめて清掃作業を行います。
6)買取
遺品には再利用可能なものや
資産価値を有するものが含まれている場合があります。
こうした品物を査定・買取りさせていただきます。
7)遺品のご供養
故人様がご愛用された品々はもちろん
家屋内に設置されていた神棚やお仏壇など。
思いがこもった品々を寺院や寺社などで
ご供養させていただきます。
もちろん、遺品整理作業着手に先立ち
事前にご供養・ご祈祷させていただくことも可能です。
【サービス料金】
詳しい料金につきましては、
ぜひ無料お見積りをご用命ください。