アカノレン
レストラン
津島駅から徒歩13分(1km)
みたらし 子供の頃から食べていますが(約50年)全く変わりない味です。 ある意味驚き 昔からの手作り 前の日準備して、毎朝早朝からの 仕込みだそうです。祭やイベントの時は 長蛇の列が出来るのも しばしば 他のみたらしと違い 甘くなく やや堅めでシンプル な味です。飛騨高山のみたらしも有名ですが、断然あかのれん 味は好きずきでしょうが、まさしく日本の懐かしい味 焼きたてがお勧めですが、チンしても美味しいです。
津島神社の東門の近くにあるみたらしやさん。一つ一つ手で丸め、なくなったら終了。秘伝のたれに漬け込みながら焼いてくれる。近くを通ると醤油の香ばしいにおいがして、買わずにはいられない衝動に駆られる。甘くないので子供の昼ご飯にもしていた。正月やお祭り時には行列ができて買うのに何十分もかかる。ただ駐車場がないのが残念。
津島神社にお詣りした帰りには、是非ココのおばちゃんの焼いてる“みたらし”を買ってください!! 1本¥75 炭火焼きで醤油の香ばしい匂いが辺りに漂っているので場所はすぐわかると思います(笑)
赤のれん
店舗・施設の情報編集で最大75ポイントGET
※「お問い合わせの際は、エキテンを見た」とお伝えください。
このマークはお店がエキテンの店舗会員向けサービスに登録している事を表しており、お店の基本情報は店舗関係者によって公開されています。