期末テストから10日が経過。過去最高得点や五教科合計100点以上アップも普通に話しているし、もう過去の出来事。やればできるってわかったでしょうよ。
さて、東陽の入塾条件が生徒たちの間で右往左往している。中3生は何度も定期テストの経験があるのでわかっているが、ここは、はっきりさせたい。五教科合計350点以上が条件とかなんとか、ちょい待て!そんなことはない。点数は単なる指針。やる気さえあればどうにでもなる。プラス素直と謙虚さが第一条件。「塾に入ってやる」なんて考えなら別の塾を探してくれ。保護者もそのような考えで検討されるなら、他塾を選んでください。もう一つ、一斉授業ですか?どんな授業ですか?の質問が多いので。一斉指導、個別対応、モニター活用、テキスト中心、プリント中心等単元や科目により異なります。自学室対応も含めれば、回答しようがないです。学年ごと、科目ごと、単元ごとのベストをチョイスしています。ただ「東陽に入れば成績は上がる」はOVERです。結果を出したのは生徒たちです。
最後に
塾の宿題が多いとよく言えたもんだ。今日の各自の動きでわかったでしょう。分で終わらせてた。過去の卒業生はこちらが言わずとも、テキ○〜○ページ、ノートづくり、今日の授業の暗記、もっとか?なんてね。
受け身ではいかん!やらされるのではない。見つけに行けば面白いし、さらなる結果が出る。今度、関東の塾課題の量を教えるけど、強烈な多さでです。まぁ、出したりしないから安心しなさい。
