中3の授業日。女子はもう来ているんだが、入口玄関から「先生!宿題何ですかー教えて下さい」と女子生徒の声。あれっ、昔の教え子がからかいに来たのかと行ってみると、前回休んだ中1女子が学校帰りに宿題の範囲を聞きに来た。素晴らしい❗開校以来、中1生は全員宿題忘れが全くないのだ。量も決して少なくはない。生徒自身で課題をしっかりこなそうと頑張っている。前回と重複するが、小学生の頃の成績は全員普通である。塾はちょっとだけ先を予習しているので、学校の授業が理解しているようだ。楽しい→わかる→できる→楽しい→・・・この連続が成績アップに不可欠。わたしも負けられんのです。
