口コミ
江南市西アピタのすぐ横にあります。
アピタの駐車場とは柵で仕切られているので、歩いては通れますが車の方は注意してください。
まずは券売機で券を購入します。
入会金はかかりますがここの会員になった方がいつも200円ほど安くなります。
岩盤浴もあり、人も多すぎず最高でした。

赤ちゃん連れでも行けます。
- 投稿日
7ヶ月の子どもを連れて行きました。
脱衣場にはロッカーの隣にベビーベッドが1台あり助かりました。ベビーバスも1台ありました。私はベビーバスは使わず、一緒にお風呂に入りましたが、お湯の点検をしていた方に何も言われませんでした。
リラックススペースにはキッズスペースもあり、遊ばせることも出来ました。
平日の昼間に行って来ました。時間帯からか常連さんのようなお客さんが何人かいましたが、お風呂内が空いていて嬉しかったです。
お風呂も岩盤浴も種類が多すぎず少なすぎず、全部をゆっくり楽しめました。落ち着いた雰囲気の銭湯で、清潔感もあり、おすすめです。
町中にあって 細い道を行くと 急に大きな和風の建物が現れます。
隣にスーパーがあることも 珍しいかなと。。
お湯は 本物の温泉かけ流しで 満足のいくものです。
ぬるめのお湯なので 純粋にお湯を楽しめることができます。
サウナ横の水風呂も広くて 珍しいと思います。
外のお風呂も 湯温を工夫した岩風呂や ヒノキ湯 壷風呂 腰掛湯があり コリがほぐれていく感じがします。
サウナはタワーサウナと名を売ってる通りです。
フロントの方々も 良い感じの人たちでした

満足
- 投稿日
愛知県江南市を訪れた時に立ち寄った温泉施設です。
入浴料は700円ほどだったと思います。
和の風情がある温泉施設で、檜風呂や、壷風呂、くつろぎ湯などあり、快適に利用できました。
クセがなく入りやすいお湯だと思います。また、天風房は、岩塩や、黄土を熱す事で、体を芯から温める事ができるもので、
サウナが苦手な方でも、気軽に利用できるものだと思いました。
保温性は高かったです。天風房は、500円ほどの別途料金が、かかったと思います。満足できる温泉施設でした。
温泉街ではなく、普通の町中にある天然温泉です。
お湯は、少しヌルッとしています。
入った後はスベスベです。
中風呂もいいですが、おすすめはやっぱり露天風呂です。
一人で入る丸いお風呂や、寝っころがるもの、いす風呂、岩風呂、ひのき風呂などがあります。
星をみながらゆっくり浸かると心も体も癒されます。

アピタの帰りにふらっと寄れる
- 投稿日
- 予算
- ¥1,000
アピタ江南西店の隣にある温泉です。
お風呂も10種類くらいあり、天風房という熱くない
ヒーリングサウナルーム(岩塩やトルマリンが敷き詰めてある)もおすすめです。
値段は入泉料が600円、ヒーリングルームが400円です。