口コミ
東大寺へ大仏さんを見に行く途中、歩き疲れて暑さをしのぐために寄りました。
アイスコーヒーとアイスティーを旦那と二人で頼み、ゆっくり疲れを癒せました。
座敷とカウンターとテーブルがあって、こじんまりしてますが落ち着く空間でした。
近くのテーブルの席の人はかき氷を頼んでて大きくて涼しそうでしたが、お昼を食べたばかりでお腹一杯で、飲み物だけで満足しました。
アイスティーのグラスが可愛かったです。

- 返信日
先般はご利用を有難うございました。なるべく空間の元の姿を残そうと思い、そのまま「畳席」「椅子席」として使用しております。
かき氷は毎年7月~9月で提供しております。
また機会がありましたらお試しください。コメントをありがとうございます。
奈良に遊びに行った時に利用したカフェです。事前に下調べをして行きました。大正末期に造られた工場跡地を利用してカフェをされています。タイムスリップでもしたような雰囲気の中でランチを食べれました。一度は立ちよって損はありません

- 返信日
先般は喫茶のご利用を有難うございました。
工場稼働時の状態をなるべくそのままに残した状態で再活用をするように心がけております。
エアコンが効きにくいなどご不便をおかけする部分もありますが、楽しんでいただければ幸いです。
また機会がありましたらお越しくださいませ。
店名がちょっと変わっていますが、大正14年に建てられた元工場のレトロなカフェです。
東大寺戒壇院北門の向いの木造家屋です。
営業日は、週末(金・土・日)だけです。
お食事は、サンドイッチとパンが中心。
コロッケパンがとってもおいしいです。
コッペパンにコロッケだけではなく、野菜(レタス)もたっぷり挟まっているのがいいですね。

- 返信日
元工場であった建物を再活用することになるので、わかりやすくそのままに「工場跡」と命名しました。
小さなキッチンで対応するゆえ、豊富なメニューを提供できませんが、この場所に合うメニューをこれからも
開発できればと思っております。
また機会がありましたらお立ち寄りくださいませ。
口コミ投稿で最大40ポイント獲得できます
写真
写真投稿で最大15ポイント獲得できます。
概要
店舗名
ジャンル
電話番号
住所
アクセス
駐車場
関連ページ
- 公開日
- 最終更新日