店舗・施設の情報編集で最大31ポイントGET
このマークはお店がエキテンの店舗会員向けサービスに登録している事を表しており、お店の基本情報は店舗関係者によって公開されています。
■1名
振袖:7,000円
留袖:5,500円
小紋・色無地・訪問着:5,000円
一般袴(男女):6,000円
女袴(小学生):4,300円
浴衣:3,000円
着流し:3,500円
変わり結び:1,000円 (振袖以外で適用)
喪服:要相談
駐車料金:300円~
※公共の駐車場に止めた場合、発生いたします。
午前8時~午後6時以外:2,000円
午前7時より前:3,000円
■2名以上4名以下
振袖:6,400円
留袖:5,000円
小紋・色無地・訪問着:4,500円
一般袴(男女):5,400円
女袴(小学生):3,900円
浴衣:2,800円
着流し:3,300円
■5名以上
振袖:5,600円
留袖:4,500円
小紋・色無地・訪問着:4,000円
一般袴(男女):4,800円
女袴(小学生):3,500円
浴衣:2,600円
着流し:3,100円
■片付けコース:桃(初心者・中級者)
「何をどう着ればいいかわからない。」
「今ある物をベースに
これからどうしたら良いのか相談したい。」
「とりあえず樂仕分けを体験したい。」
このような方に最適です。
・時間:3時間(休憩なし)
・着物量目安:着物10~20着
・スタッフ人数:着付け師1~2名
・プレゼント:たとお紙2枚
・料金:38,880円
■片付けコース:時計草(中級・上級者)
「着物に合わせて帯や小物を合わせてほしい。」
「増えすぎた着物を整理したい。」
「形見分けをしたい。」
「これからの自分に必要な物だけを残したい。」
「知識がないので頼みたい。」
このような方に最適です。
・時間:7時間(休憩30分~1時間)
・着物量目安:和箪笥 1竿
・スタッフ人数:着付け師2名
・プレゼント:たとお紙10枚
・料金:48,600円
■片付けコース:菖蒲(上級者)
「母や祖母から譲られた着物がたくさんあるが、
何を着ていいのか分からない。」
「収納スペースが限られていて整理したい。」
「形見分けをしたい。」
「これからの自分に必要なものだけを分けてほしい。」
「一人では片付けられない。」
「家族や親族に譲りたいので分けてほしい。」
このような方に最適です。
・時間:8時間(休憩30分~1時間)
・着物量目安:和箪笥 2竿
・スタッフ人数:着付け師2名 アシスタント1名
・プレゼント:たとお紙20枚
・料金:72,900円
※価格は全て税込です。
留袖:12,000円
色留袖:12,000円
留袖(ヒヨクなし):10,000円
色留袖(ヒヨクなし):10,000円
振袖:12,000円
訪問着:9,000円
紗合わせ:12,000円
紋付:8,000円
喪服:8,000円
男紋付長着:9,000円
小紋/色無地:8,000円
紬/麻/お召:8,000円
浴衣:4,500円
ウール/綿:5,500円
振袖用襦袢:8,000円
長襦袢:7,000円
袴:10,000円
袴(ウール/化繊):6,500円
羽織(紋付):6,500円
羽織:6,000円
帯(袋帯):6,000円
帯(綴袋):7,000円
帯(名 古 屋 帯):5,500円
輪奈コート/長コート:6,500円
雨コート/半コート:6,000円
角袖/とんび:11,000円
カシミヤコート:11,000円
その他:ご相談ください。
■反物のみ
留袖:10,000円
振袖:10,000円
訪問着:8,500円
紗袷:12,000円
3丈:5,500円
羽尺:5,500円
袴地:7,000円
長襦袢:4,500円
袋帯:5,000円
コート:5,500円
八掛:3,000円
胴裏:3,000円
ショール:2,500円
帯揚・帯〆:2,000円
半衿・伊達衿:2,000円
比翼:3,000円
■仕立上り品 反物セット価格
留袖:12,000円
振袖:12,000円
訪問着:11,500円
紗袷:12,000円
3丈:8,500円
紬(大島・結城):12,000円
羽尺:7,000円
袴地:9,000円
長襦袢:6,500円
袋帯:5,000円
コート:7,000円