口コミ

人気店
- 投稿日
後輩女子とランチしてきました
スペアリと焼きカレーをオーダー
柔らかくて味がしっかりしているスペアリブ
箸できちんと食べる事が出来るのがいいです
ガーリック味は、にんにくパンチが利いて食欲をそそります
焼きカレーも、野菜がしっかり入っていて食べ応えがあり、満足です
皆さん、愛犬と一緒に来ていたので次は、自分も愛犬を連れて行きたいと思っています。
明るい店内で、窓から川を眺められます。入店すると、ワンコ連れのグループがいて、ペット同伴カフェだったと気づきました。
ランチタイムで行きましたが、人気と書いてあったスペアリブを注文しました。味付けは色々な中から、一番人気のガーリックにしました。
お箸で切れるくらい柔らかくて、味付けも美味しかったです。
ペットのいる方にはとても良いカフェだと思います。
一度知らずに入りました。
ペットと一緒に食事ができるお店。個人的には動物と一緒に食事なんて衛生的にどうかとは思いますが、それでも愛犬家やペットを飼っている人には人気のお店。
結構オシャレなお店でしたが好き嫌いが分かれる部類だと思います。
友人とたまに利用しています。川沿いにあって、店内からも川が見渡せるステキな内観です。また、ここはペット同伴もできるのでワンちゃんのお散歩帰りなどにもありですね。
ランチメニューも充実しています。
土日は比較的夜遅くまでやっているみたいです。リピートしたくなるお店ですね。
大好きなお店。
店内は赤と白で可愛らしくまとめられています。店員さんの感じもとてもいい。しかもペット同伴OK!
ここの一押しはなんといってもスペアリブですね!舌できれるほど柔らかく煮込んであります。ランチコースというものがあって、自分でカスタマイズできるとことも魅力のひとつです。
こんなに美味しい料理を愛犬と食べれるなんで最高です!これからも通いつづけます。
犬も入れるカフェということもあり、ほとんどのお客さんはペット同伴できていますが、ペットを飼っていなくても気軽に入れる雰囲気です。
店内は清潔感があり、看板犬の犬種にちなんでシュナウザーのグッズがいっぱいかざってあります。
料理は、デザートメニューもカフェメニューも美味く、あれもこれも食べたい欲張りな私はついつい食べ過ぎてしまいます(^^ゞ
☆このカフェのお気に入りポイント☆
1. 看板犬のシュナウザーに癒される<3
2. リブロースが激ウマ!
春日井インターの東側にあり
インターから車で15分くらいです
営業時間11時〜18時
休日に実家に行く途中に
お昼時になったので
家族とペットのミルと来店しました
店内は
広くて明るく清潔な感じでした
お勧めは
ランチのオムライスで
玉子がトロトロで美味しかったですよ
又、
ペットが同伴出来るのが
有難いです

- 返信日
ありがとうございます*\(^o^)/*
平日は夕方18時までですが、土日祝は22時まで営業しております
またのご来店をお待ちしております。
ワンコ同伴できる素敵なカフェです(^-^)
スペアリブのランチをいただきましたが、箸できれるほどの柔らかいスペアリブに感動しました(;゜0゜)
スペアリブ以外にもパスタやカレーなどもありますので、可愛いワンちゃん連れの方にオススメです!

- 返信日
ありがとうございます。
ペット同伴でないお客様もとても多く気付けば看板犬しかいないことも多々ありますが、
スペアリブをはじめランチもデザートも手作りにこだわり充実させております
ぜひまたご来店くださいませ
割と街の中でわんこ同伴のカフェはここくらいでしょうか?いつも小型犬で賑わってます。お店のオーナーと思われる方もシュナウザーを飼ってて、時折さわらせてもらえます。モダンなレトロチックかつ未来的な内装もおしゃれですね。飲み物やフードも結構あるほうです。子犬好きな方は行ってみて>

- 返信日
2012年12月より同じく春日井市内で内津川放水路という川沿いの一軒家にお引越ししました。
お店の内装はFUTUROのコンセプトそのままの未来的なミッドセンチュリーモダンで統一されております
週末は変わらずワンちゃんのお客様が割合的に多いですが平日はお子様連れのママさんがとても多くなりました。
我が家の看板犬ミニチュアシュナウザーのビゴーテくんも出勤して頑張ってます!
またぜひいらしてください
わんちゃんがいて結構まったり出来るよ。
とてもゆるくてついつい長居しちゃうのだ(笑)
置いてある本はビミョー((^^ゞ
現実逃避したかったらココですよ!

- 返信日
平日は特にまったりしていただく方がとても多くてうれしいです!長居してしてくださいね〜
置いてある本は...占い子供.犬.カフェ.漫画 趣味のスノーボードなどが多いですね
お客様も本を読んでいる方が少なくみなさん談笑されているので女性誌とかも置かなくなってきました
一人できて話し相手がいないならスタッフに話しかけてくださいね〜待ってます
雑誌ですがこういうのほしいなっていう希望がありましたら是非!お聞かせください