おはようございます。大館市の大館整体スタジオです。いつもたくさんのご来院ありがとうございます。本日ですが大変ありがたいことに満員御礼となりましたのでご報告させていただきます。
さて今回はなぜかぎっくり腰になってしまう方の特徴について書いていきますね。さらにその対策についても書いていきますね。
ぎっくり腰になってしまったことがある方は多いのではないでしょうか。実はなりやすい方の特徴があります
1中腰の姿勢をすることが多い→中腰をしている際に体感お腹に力を入れておくことここでとからが抜けてしまう場合や力がはいならい場合はぎっくり腰いなる可能性がアップします
2立ち仕事の仕事をしている→これも①と同じ対策
3級な捻りが多い→これは足の基底面を広げた方がいいのでひねる前に足を横に広げておくこと
4過去に腰痛になっているの放置していた経験がある→しっかり治療を受けてください
5睡眠不足→寝てください。
6金銭面での不安がある→稼いでください
7運動を全くしない→してくださいできない場合は呼吸の運動をするだけでもいいです。(深呼吸)
8お酒をよくのむ→我慢してください
9足を片方で組む癖がある
このようなことが該当する方はまずは病院への受診をお勧めしますがどうしてもよくならない方やどうしても変化がないかたはご連絡くださいね。
痛くなってからくるのは本当に手遅れになりますからね。まずは痛みのない・お体がお辛くない状態できていただけると助かります。
いつも私のブログを見てくださり感謝いたします。
大館市の大館整体studioでは腰痛や四十肩に特化した整体院ですのでもしお考えの方はご連絡くださいね。
本日も素敵な1日にしてくださいね。