おはようございます。大館市の大館整体スタジオです。いつもたくさんのご来院ありがとうございます。今回は
背中の猫背が良くならない方の特徴を書いていきますね。まず背中の曲がり幅で悩まれている方は非常に多いのではないでしょうか。
実は背中の猫背は治療だけでよくするのが難しいのはご存知でしょうか、。。。
治療自体はやった後にお辛さやまがりが良くなるのですがまた戻ってしまうことがほとんどになりますね。
だからどんなにいい治療を受けても良くならないなんてことが起きます。
体が戻ってしまう機能が強くあるので何回お治療しても家に帰ったら戻ってしまう経験がありませんか。。。。。
だから猫背の治療をする際は必ず自宅のケアが大切になってきます。猫背の自宅ケアに関しては
バランスをよくするものとトレーニングを合わせてやっていただいております。
では質問をさせてください。バランスがいい状態とバランスが悪い状態ではどちらの方がお体は良くなりそうですか。。。。。
答えは明白ですよね。バランスがいい状態がいいにきまっています。ではバランスがいい状態が続いたらお体が良くなりそうな
イメージはございますか❓
そうなんですバランスがいい状態が続いていけばお体は良くなるんです。
結論はバランスがいい状態をいかに続けていくかが鍵になります。
私自身昔はバランスのことをすこし軽くみていましたが今はバランスが良くならないと体が変わるわけがないって思えます。
バランスは本当に大切な体の指標になります。まずは治療と自宅ケアを組み合わせていったらどうでしょうか、、、、
本日もたくさんのご来院ありがとうございます。
最後まで読んでいただき感謝いたします。