こんにちは大館市の大館整体スタジオです。いつもたくさんのご来院ありがとうございます。本日もたくさんおご来院ありがとうございました。さて今回は慢性的なヘルニアや坐骨神経痛について書いていきすね。
坐骨神経痛は痺れの腰から足の痺れの総称になります、
主な特徴としては
・足をつくと痺れが出てきてしまうと痺れが強くなってきてしまう
・腰をそらすと痛みが強く出てきてしまう
・慢性的な腰痛になっている期間が長い
・腰から足にかけて痺れが出てきている
・歩く時に歩幅が狭くなってきている
・何もしていなくてもズキズキしてしまう
・片方のお尻が小さくなってきた
・お尻に力を入れたくても入れられない
・最近足の親指を小さな段差でつっかえてしまう
・靴を履いたり脱いだりする際に大変になってきた
・最近歩く距離が減ってきた
・疲れた時はマッサージにいくが大変になってきた
・足の底屈背屈ができなくなってきた
・痺れがわからずに放置してそのままにしている
このようなお悩みはございませんか❓
また皆様良く考えてみましょう、、、、
足を良く組んでいる方がいたとしましょう。
では自分の意思で1、2回意思して直したからと言って組む癖は良くなると思いますか❓
そうですよね、良くならないんですよ
これは脳の仕組みが関係しているんです。
これは脳が足を組んだ方が楽だと認識しているんですよ、、、
なのでまた足を組んでしまうんです
それと体を治すことは同じなんですし
なので今までの体のバランスにもどろうとしているんですよ、、、
このようにどんなにいい治療をしても1、2回で良くなることなんて絶対にありえないです。
なので私は根本的に改善ができるようにしっかり施術ができる院を大館に作りました。
本当に困っている方はブログを毎日みていただけると助かります。