シラトリスワンシカキョウセイシカ
歯科・歯医者
矯正歯科
歯痛治療
歯石除去
顎関節症
入れ歯・義歯
ホワイトニング
<お車でお越しの方> 日進駅より車で5分※駐輪場・駐車場完備 <公共交通機関でお越しの方> 日進駅より、バス(じゅんかい君(東郷町))にご乗車いただき、「白鳥」にて下車ください。当院は目の前です。
口コミ投稿、写真投稿で最大40ポイントGET
※「お問い合わせの際は、エキテンを見た」とお伝えください。
このマークはお店がエキテンの店舗会員向けサービスに登録している事を表しており、お店の基本情報は店舗関係者によって公開されています。
①患者様に負担の少ない治療を 歯科医院に対して苦手意識をもっている方も多いと思います。当院では、患者様の不安や負担を少しでも和らげられるように、細い麻酔針、表面麻酔を使用したりして麻酔時に痛みを和らげる工夫をしております。先端医療機器、技術を駆使して、患者様に安心で負担の少ない診療を提供できるよう心がけています。 ②可能な限り削らない治療で天然歯を残します できる限り歯を抜きたくない・削りたくないと思っている方は多くいると思います。 歯を削ることは歯の寿命を縮めてしまうことに繋がり、何度も治療を繰り返すと、削る歯の部分もなくなってしまい、最終的には人工歯や入れ歯をしないといけなくなります。当院では、できるだけ患者様の気持ちを優先し、天然歯を削らず歯を残す治療を心がけています。 神経にまでむし歯が進行してしまったら~根管治療~ むし歯が歯の神経まで到達してしまうと、細菌に感染してしまうことがあります。神経まで到達したむし歯は強い痛みを感じやすくなり、放置しておくと悪化してしまうため、できるだけ早く根管治療をする必要があります。 根管治療は、歯の感染してしまった神経を取り除き、神経の入っていた根管を綺麗に洗浄・除菌して、最終的に薬剤を詰めて被せ物をします。 根管は複雑に入り組んでおり、十分に綺麗にするには高い技術が求められます。 当院では、拡大鏡を使用して目に見えない細菌の除去や根管の清掃などを行っております。
<歯周病を防ぐために早期発見・早期治療が大事です!> 歯周病とは、歯垢に含まれる歯周病菌が歯と歯茎の間に入り、炎症を起こしてしまう病気です。歯周病は痛みのないまま慢性的に進み、いつの間にか進行してしまいます。放っておくと歯肉や骨が歯を支えきれずに、最終的には歯が抜けたり、全身の健康に影響を及ぼす可能性もあります。 歯茎の腫れ、口の中のねばつきなどの症状がある方は歯周病の恐れがあります。 <当院のメンテナンス> ・SRP スケーリングルートプレーニングの略で、歯茎の中の歯石や着色などを除去することです。歯の表面をツルツルにすることにより汚れの付着が起こりにくくなるため、感染源に汚染されない健康な口腔内環境を作り出します。 歯周病治療の中で基本的な治療のひとつです。 ・PMTC プロフェッショナルメカニカルトゥースクリーニングの略で、歯や歯肉を傷つけない専用の機械を使用して毎日の歯磨きでは落としきれない汚れや歯垢を除去します。 歯周病の予防だけでなく、歯の表面を磨くことで汚れがつきにくくなるため審美性も向上するというメリットがあります。 ・ブラッシング指導 口腔内環境を改善するのは毎日の歯磨きが基本です。汚れが溜まりやすい箇所など丁寧にアドバイスし、ご自宅での歯磨きをサポートします。 患者様一人ひとりのお口の状態に合わせた磨き方を分かりやすくお伝えします。 ・レーザークリーニング 歯周病の炎症や出血を抑えることができます。炎症を起こしてしまった歯茎を殺菌・消毒することができるため、深くなってしまった歯周ポケットも改善することができます。痛みの少ない処置が可能で、治療箇所の治癒が早いなどのメリットがあります。
顎が痛い、音が鳴るなどの症状はありませんか? 顎関節症とは口の開閉すると顎がカクカク音がしたり、大きく口が空けにくいなどの症状がでる疾患のことです。重症化してしまうと、頭痛、肩こりなどの全身に及ぶ痛みなど全身の不調につながる可能性があります。当院では、噛み合わせの調整やマウスピースの治療など、患者様一人ひとりの症状に合わせた治療方法をご提案いたします。顎関節症の症状に当てはまる方はお早めにご相談ください。
約70%の人が歯ぎしり・食いしばりをしています 歯ぎしり・食いしばりは、自分が思っている以上に歯や顎に大きな負担をかけています。歯ぎしり・食いしばりは無意識なもので、特に睡眠時に行ってしまう場合が多いです。放置していると、歯のすり減りや、歯周病の悪化、顎関節症などお口周りのトラブルだけでなく、頭痛、肩こりなどの全身のトラブルの原因となる可能性もあります。当院では、患者様に一人ひとりに合った治療方法をご提案させていただきますので、お気軽にご相談ください。
<一人ひとりに合った快適な入れ歯> 入れ歯が合わなくて痛い、すぐ外れてしまうなどの入れ歯の悩みや不具合を我慢している人が多くいるかと思います。 当院では、食べることを楽しめる、会話する楽しみをサポートするため、外れにくく丈夫な入れ歯など、豊富な種類の中から患者様に適した入れ歯をご提供するために保険の入れ歯と自費の入れ歯を取り揃えています。 現在使用されている入れ歯でお困りの方や、歯を失ってしまって入れ歯をご検討中の方は一度ご相談ください。 <入れ歯の種類> レジン床(歯科用プラスチックでできた保険の入れ歯) 金属床(歯肉に触れる部分が金属で作られている入れ歯) ノンクラスプデンチャー(金属のバネを使用しない目立ちにくい入れ歯。柔軟性のあるピンク色の樹脂を使用した入れ歯)
むし歯治療 歯周病治療 根管治療 メタルフリー治療 SRPとは、スケーリングルートプレーニング PMTCとはプロフェッショナルメカニカルトゥースクリーニング ブラッシング指導 レーザークリーニング
白い歯を手に入れるには、ご自宅での毎日の歯磨きや、歯科医院でのクリーニングだけでは不十分で、歯科医院でのホワイトニングが必要です。 当院では、歯を白くしたいという方に「ホワイトニング」を行っています。患者様のご要望、ライフスタイルに合わせて、オフィスホワイトニングとホームホワイトニングのご提案をします。 よりホワイトニングの効果を高めるには、オフィスホワイトニングとホームホワイトニングを併用するデュアルホワイトニングという選択肢もありますので、気になる方はお気軽にご相談ください。 ~オフィスホワイトニング~ 歯科医院で行うホワイトニングのことをいいます。高濃度のホワイトニング剤を塗布し歯を白くしていきます。ホワイトニング剤を使用するのに加え、特殊な光を照射するため、ホームホワイトニングに比べ即効性があるのが特徴です。そのため、手間はかけたくない方やすぐに歯を白くしたい方におすすめです。ただし、色が戻りやすいので定期的にホワイトニングを行うことが必要となります。 ~ホームホワイトニング~ 患者様自身がご自宅で行うホワイトニングのことです。歯科医院で渡すマウスピースと薬剤を使用して、毎日ご自宅で装着することで徐々に歯を白くしていきます。自分の空いている時間で施術することができるため、通院が難しい方や効果を持続させたい方におすすめです。効果が表れるまで多少時間がかかりますが、毎日継続することができれば歯の白さを維持できます。 <初回相談料無料> オフィスホワイトニング(1歯3回):44,000円 ホームホワイトニング(マウスピース ジェル代含):1顎目 16,500円 2顎目 14,300円 ジェットポリッシャー(施術範囲による):2,200円~6,600円