このマークはお店がエキテンの店舗会員向けサービスに登録している事を表しており、お店の基本情報は店舗関係者によって公開されています。
¥6,600(税込)
windows10からの11へのアップグレード作業。Microsoft社はCPU条件等を付けて、旧型PCの切り捨てに取り掛かっています。
また、Office2019以下ははWindows10でしか動作せず、Office2019と2021はWindows11でしか動作しません。
当社では、どうしてもWindows11にアップグレードしたという方に限り、その作業の相談を承っております。
現在のところ、旧型PCにWindows11のアップグレーしても正常に動作しており何の問題はありません。メーカーサイトの機種別アップデートも問題なくアップデートできるようです。
もしよろしければ当社にお気軽にお問い合わせくださいませ。なお、アップグレードに伴うプロダクトキーは、Windows10のプロダクトキーが継承されますので、新たにプロダクトキーをお渡しするものではないことをご理解ください。
※アップデートに伴うOfficeグレードアップにつきましては、別途料金(税込3300円)が発生したしますことをご了承くださいませ。
お使いになっているPCにWindows10が入っていることが条件です。ただし、Windows11ではOfficeのバージョンが限定されますことをご了承くださいませ。
¥4,400(税込)
ハードディスクの役割はいわば、個人がお持ちになってる書庫の多きさに相当します。
HDDとSDDの違いは、その書庫に存在する執事が老人なのか若手なのかの違いです。
当然のことながら、SSDはHDDより開発発売日が遅いため、その分研究されて開発されたものですから、当然若手に値します。
現在お持ちのパソコンのHDDの空きスペースが少なくなればなるほど、パソコンの動きは遅くなります。
そう感じたときは、ぜひ当社にお任せください。
¥3,300(税込)
PCのメモリーの役割は、いわば作業する机の広さといえます。机の広さが広いほど、作業はしやすいものです。
windowsを動かすためには、メモリーの容量は最低4Gbを必要とします。
【確認してみましょう】
まず、画面左下のスタートアップ田マークをクリックして、つぎに歯車マークをクリックして、システムをクリック。そして、左側の一覧から一番下にある詳細情報をクリックしてみてください。
そうすると、現在お使いになっているPCのパーツ情報等が一覧で見ることが可能となります。
実装RAMが現在お使いになっているPCのメモリー容量となります。
実際起動して、写真を何枚か立ち上げてみると、マウスポインターがくるくると回っていない状態が、頻回していませんか?
また、お子様の運動会や学芸会の収録した映像をPCで見たり、編集したりしているとマウスのポインタがくるくる回ったりすることが頻回していませんか?
これらは明らかにメモリー不足による現象です。
メモリーを購入したほうがよろしいと思います。
当社がいただくのは、手間賃でございます。
お客様のPCの型番から、お客様に適したメモリーをお探しします。
次にそのものを購入するわけですが、こちらの代金はお客様負担となります。(第3者機関からの発送料も負担していただきます。)
部品とお役様のPCがそろい次第、作業に取り掛からせていただきます。
実際のところ、「PCが遅くなった」、「PCが固まる」などといった症状によりPCを買い替える方がほとんどです。買い替えにはそれ相応の金額がかかります。PC自体は新品で購入しても、性能の低いものは約5年持てばよいほうです。
正しいパソコン選びには、お客様の使用目的によって異なります。まずはお電話での相談でもかましませんので、無料でご相談受けた割ります。
¥4,400(税込)
「Cドライブに空き容量がなく、Dドライブには空き容量がたくさんあるのに・・・。」とお困りではありませんか?そのお悩み即座に解決いたします。是非ご相談くださいませ。作業時間は1時間~です。SSDご購入時における再編成にはお時間がかかることもございますので、その折はご理解のほどよろしくお願いいたします。
¥3,300(税込)
パソコンのCPUの役割は、人体でいえば頭の回転の速さ・手際の良さとも言えます。
CPUを換装することで、映像・画像の読み込み寸断と良くなります。
当社では、用途に合わせて次のようにCPUを選ぶことをお勧めします。
Intel Core i7以上(3Dを伴うゲーミング:メモリが16Gb以上必要)
Intel Core i5~7(映像処理・編集など:メモリが16Gb以上必要)
Intel Core i3(画像処理・編集:8Gb以上必要)
Intel Celeron(一般的な事務作業:8Gb以上必要)
AMD Ryzen9(3Dを伴うゲーミング:メモリが16Gb以上必要)
AMD Ryzen7(映像処理・編集など:メモリが16Gb以上必要)
AMD Ryzen3~5(一般的な事務作業・画像処理・編集:8Gb以上必要)
※あくまでも上記は当社が推奨する目安です。
現在、今のパソコンで物足りない方は、ぜひご相談ください。
※CPUの型番によっては、換装ができないものもございます。
型番がお調べできる方は、Intel Core ixxxxUと末尾がUで終わるものに関しては、換装できません。
無料
電子基板の断線等の修理は症状において金額が異なります。メールにて問い合わせをいただければ、症状記入フォームに記載してご返答ください。翌日中にはお見積りをお出しします。ご納得いく金額であれば、作業に移りますので、お気軽にご相談くださいませ。必ずしも回復できるとは限りません事、ご理解くださいませ。
¥6,600(税込)
パソコンが数年前のもので、新しく買い替えたため、「以前使っていたパソコンの中身をそのまま使いたい。」、「パソコンがクラッシュしてしまって、重要なデータを引き出したい。」など。
当社のデータ普及率は98%です。
個人情報漏洩に関しても、万全を尽くしておりますので、お気軽にご相談ください。
¥3,300(税込)
プログラミング学習は最近の話題ですね。
当方では、Programing言語“Python”の教授もしております。
詳しくは3939Studyをご覧ください。
初心者コースのみ
対象年齢:小学1年~
¥3,000(税込)
iPhoneのappleIDを削除しお手元のiPhoneを初期化致します。appleIDもしくはパスワードがわからくなり、初期化にお困りの方は是非当社にご相談くださいませ。個人情報はお守りいたしますので、お気軽にご相談ください。なお、Apple社に登録されたappleIDも削除をお考えの方はAppleサポートセンターにご相談くださいませ。作業時間は1時間足らずで行います。
iPhone(6~現在の機種)に対して、iPhone初期化・iPhone内のappleIDのリセット・iPhone内のパスワードリセットをいたします。個人情報はに関しては漏洩する心配はございませんのでご安心くださいませ。