■ ホラリー占星術とは
遠い昔から、カレンダーや時計が一般庶民の物でなかった時代からあった占星術です。
◆ 西洋占星術の神殿
歴史的な建造物である占星術の神殿は、古い歴史の中から見つかります。
基礎のしっかりした神殿は、今や、多くの雑木やツタが絡まり、その真の姿を顧みる人とて少なくなりました。花の咲く蔓植物には多くの人が群がり、その花の姿が愛でられています。新しい別の花を育てようとする人さえもいます。
よく見ると、神殿の柱の一部は欠けてはいますが、まだ、その屋根が何とか持ちこたえられ、支えられているようです。私たちは、その柱そのものに彫られている模様を再度見えるようにしたいと希い願いながら、絡まる蔦を一本二本と、気の遠くなるような作業をし始めようと志を立てたところです。あまりにも多くの蔦が絡まっているので、神殿の真の姿を見たいと願う多くの賛同者が必要です。
蔓が絡まり過ぎて、サインとハウスのハッキリとした違いも見えなくなっています。蔦は柱に絡まり、荘厳ささえも保っていますが、神殿そのものではありません。それは、遠目に見れば占星術の神殿そのもののようにも見えますが、実は、柱に絡まって生えているだけのものです。しかし、いまや、その屋根までもが新しい蔦に覆いつくされそうになっています。柱と柱の間には、過去にはなかった模様にも似たものがぶら下がり、さも、昔からそこにあった飾りの様に見えてしまいます。
いつの世にも、神殿そのものを探りたいと近づく人もありました。
反対に、蔓に咲く花に惑わされる人も多くいました。
神殿の設計図もかろうじて歴史の中に一部ですが見付けられます。そこまで遡る人たちは、設計図に基づいて建てられた神殿の姿をもう一度見てみたいと思い立つでしょう。
席・設備・特徴・許認可番号
・座席:1
・特徴:古典的な西洋占星術スクールです。7~9世紀のアラビアの占星術を中心に伝えています。鑑定もしています。
・その他:誕生日を使わない西洋占星術というと、怪訝に思われるかもしれませんが、カレンダーも時計も庶民が持たなかった時代から在りました。そんな技術を使って占っています。
・スカイプ・西洋占星術スクール。鑑定。:西洋占星術の基礎である、歴史、惑星の動き、サイン、ハウスなど、7~9世紀に行われていたものを中心に添えて、伝いえています。
・その昔、西洋占星術に誕生日は要らなかった:時計やカレンダーが庶民のものでは無かった時代から、存在していた西洋占星術です。
・リセプションの概念を伝える、スクールです:西洋占星術の判断の要は、アスペクト、ディグニティー、リセプションです。リセプションの概念は、未だ日本のどこの西洋占星術でも伝えられていません。
・西洋占星術・スカイプ講座:世界中、どこからでも占星術講座は受けられます。ただし、今のところ、日本語だけに対応しています。
・鑑定は、ご予約が必要です:スクールの他に、一般の方々向けに、西洋占星術による判断も行っています。誕生日は不要です。