うす焼きとは、本来、お米のない時代のご飯替わりだったり、家にある物を使い切る為の昔からの知恵だと思います。一般的には残りご飯や煮豆、さつまいも、かぼちゃ、ネギなどに小麦粉を水で溶いた物と混ぜ合わせて味付けをし、油をひいたフライパンや鍋で焼くという至ってシンプルなレシピ。各家庭ごとに生地も味付けも異なり”家庭の味”として郷土の味として親しまれています。 豆まめでは、長野県産の中力粉(地粉)や自家栽培(豆まめファーム)のそば粉に、信州の野菜や豆まめファームの豆類、雑穀などをふんだんに使い無添加で素朴で懐かしい味をご提供しております。外はカリカリ中はもっちりとした食感と季節の具材を取り入れた100通り以上ある豊富な具材レシピも、”豆まめ”ならではの特徴です。 標高の高い豆まめファームで育てた、花豆やえごま、黒豆、ひたし豆、蕎麦,とうもろこし、かぼちゃや 時代に合わせたチーズ、ソーセージなどや、りんご、チョコ、バナナ、干し柿などのスウィーツ系の具材も人気です。小さいお子様からご年配の方まで安心、安全なおやつ、食事替わりにもなる信州の郷土食を豆まめ風にアレンジした ”うす焼き”専門店です。お持ち帰りや店内でランチやお飲み物とご一緒にも召し上がれます。
席・設備・特徴・許認可番号
・座席:全6席、カウンター4席 テーブル1席
・特徴:小さい店ですが ゆっくりと休んで信州の郷土食うす焼きと一緒にコーヒーやパスタも召し上がれます。
・その他:ご来店ポイントカードお作り致します。
・豆まめファーム:松本奈川の自社畑で収穫した豆類、雑穀 野菜を出来る限り使っています。
・FREE Wi-Fi:店内でパスワードを入力すればWi-Fi利用できます。充電用ケーブルも完備。
・販売コーナー:豆まめファームの花豆やえごま等も販売したいます。
・学割!:学生さんの味方! 自分のお小遣いで買い物の学生さんは、うす焼き30円引き あげパン80円引きします。 学生所を見せてね。
・イベント出店!:松本近郊のイベントや関東圏等のイベント販売の為、店舗お休みさせて頂く事もあります。
主なメニュー
-
ランチ
-
うす焼きAセット¥480(税込)
営業時間
- 本日の営業状況
- 9:00〜18:00
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~18:00 | 休 | 休 |
- 営業時間補足
- モーニング 9:00~11:00
口コミ
長野県に「うす焼き」という食べ物があります。小麦粉に具を入れて焼いた、おやつと食事の間というのかな。長野でも地域によってうす焼きの味が大きく異なるのですが、こちらは和風パンケーキみたいな味で、年齢問わず喜ばれるどこか懐かしい味がします。
ネギ味噌、サツマイモ、カレー味、花豆、リンゴとシナモンなど、いろいろな味があり、ワンカットもお手頃価格で、小腹が空いたときに丁度良いです。
松本城より徒歩8分の場所にございます、うす焼きカフェ豆まめさんに足を運びました。
こちらで、パスタランチをいただきました。
パスタ、野菜スープにサラダ、お漬け物のセットでとてもボリュームがありました。
どれもとても美味しくて満足です。ご馳走さまでした。
口コミ投稿で最大30ポイント獲得できます
写真
あなたの写真投稿がこれからお店を訪れる人の参考になります。
概要
店舗名
ウスヤキカフェ マメマメ
うす焼きカフェ豆まめジャンル
電話番号
住所
アクセス
配達・デリバリー対応エリア
長野県松本市
営業時間
- 営業時間/定休日
-
月
- 9:00~18:00
-
火定休日
-
水定休日
-
木
- 9:00~18:00
-
金
- 9:00~18:00
-
土
- 9:00~18:00
-
日
- 9:00~18:00
-
祝
- 9:00~18:00
-
- 営業時間補足
- モーニング 9:00~11:00
駐車場
- 駐車場補足
- 隣にコインパーキングあります。
クレジットカード



QRコード決済
- PayPay
- LINE Pay
- 楽天ペイ
- d払い
- メルペイ
- au Pay
- Alipay
- WeChatPay
電子マネー
- 交通系電子マネー(Suica/PASMO/ICOCA など)
- iD
- 公開日
- 最終更新日