口コミ
昔から、ゲーセンとミスタードーナツを買うために利用してます。
雰囲気は、変わらず居心地が良いです。スーパーのレジに関して、
店員がいるレジが少なくなった上にセルフレジが撤去されて レジGOのみにコスト削減は わかるけど、時間がかかる。
イオン小牧店は愛知県小牧市にある複合商業施設で、古いイオンです。入りやすいが出にくいイオンでも有名です。100円ショップもあり、日常生活で必要なものは全部揃えることはできます。イオンだからワゴンコーナーもあるのでそれ狙いでもオススメです。
イオンといえば大型ショッピングモールだがここは大型スーパーのイメージ。昔から、ゲーセンとミスタードーナツを買うために利用してます。
雰囲気は、変わらず居心地が良いです。店舗正面に広い駐車場が有り、立体駐車場も有りので、利用し易いです。
イオン小牧は食料品から日用品まで基本的にはすべて揃います。
イオン小牧は野菜から魚、肉など種類が豊富ですが、さらに冷凍食品も豊富に取り揃えてあるのが魅力です。
冷凍食品はお弁当のお総菜からカット野菜の冷凍までいろいろあります。
特に冷凍の野菜は食卓に緑が足りない時に一品加えたり、料理の具材として足したりと冷蔵庫にあると便利でなのでよく買います。
イオン小牧は衣食住にまつわる物から趣味のものまで全ての買い物ができる場所なのですが、個人的には文具の品揃えが良いので好きです。
学生向けの勉強道具や学用品からオフィス用品など、とにかく文具の品揃えがいいです。
他のイオンではペンやノートメインの文具コーナーがあるだけのところも多いですが、イオン小牧には文房具専門のお店があるので便利です。
高級ボールペンや万年筆のインクは置いてあるお店が少なく、あっても種類が少ないことが多いですが、イオン小牧では種類が多くあるので、寄ったついでに買えるのでいつも助かってます。
わりと大きなショッピングセンターです。
食品売り場からパン屋さんまで、いろいろ入っています。
週末には、屋台のお店もでます。いろいろ変わるので、いつも楽しみです。
フードコートはそれほど広くはありませんが、十分な広さはあると思います。
お昼ご飯を食べに、イオンに行きましたが、フードコートは思ったより、店舗が少なかったです。立体駐車場がたくさん停めれますが、4階の連絡通路か、1階からしか店舗に入れないようで、少し不便に思いました。サイゼリアがイオンの中に入っていたので、そちらで食べました。
食品売り場はけっこう広くて、品数も多いと思います。
小牧では一番大きいくらいのショッピングセンターだと思います。
今はイオン小牧店ですね。
専門店街も充実していて、小牧市内でも1、2を争う大型規模のショッピングセンターでしょう。
すぐ近くにヤマダ電機やブックオフもあるので、休みの日をこの近辺で過ごす人も多いです。
店の周辺にブラジル人などの外国人が多く暮らしており、利用する人もとても多いことから、店内ではポルトガル語による案内放送も行なわれています。
ちょっと北に行くと、超大型規模のホームセンターカインズもあります。