店舗・施設の情報編集で最大34ポイントGET
このマークはお店がエキテンの店舗会員向けサービスに登録している事を表しており、お店の基本情報は店舗関係者によって公開されています。
通常のバレンタインパンより少しランクUP!
3種類仲間入りしました。
◎ハートパン 3000円
口の中いっぱいに広がるバターの香りに幸せになるパン。
バレンタインじゃなくても作りたくなるかわいいハートのパンです。
◎チーズとウィンナーのフライパン 3000円
ちっちゃくって、ついついつまんじゃう!
朝ごパンや小腹がすいたときに。
◎ホワイトチョコとクランベリーのココアドデカパン 3500円
相変わらずのドデカの迫力。
たっぶり入ったホワイトチョコと甘酸っぱいクランベリーが相性バッチリ!
おうちパン♪♪♪
切りっぱなしだから、成型なしで超カンタン!
1,コーンパン 2500円
2.ふわふわ練乳パン 2500円
3.クランベリーホワイトチョコパン 3000円
4.全粒粉くるみパン 2800円
5.米粉ハムチーズパン 3000円
6.抹茶甘納豆パン 3000円
2種類以上の複数受講の場合は500円引きとなります。
【切りっぱなしパン6種類お得チケット】
15000円(一年間有効)
※上記のお値段は自宅教室のみになります。
カフェ出張講座の場合、+700円となります。
【料金に含まれるもの 】
●受講料●レシピ●受講ぱん試食●講師作ぱん試食●1ドリンク●日替わりサイド
●受講のご自身でこねた生地
【お持ちいただくもの 】
●エプロン●手拭き●保冷バック(お弁当箱が入るぐらいのもの)●保冷剤
【追加】
●受講メニューおさらい粉セット 300円
●受講メニューおさらい生地 500円
●受講メニュー1単位追加 +1000円でもう単位お作りいただけます。
ご予約時にお申し込みください。
おうちパン♪♪♪
別れと出会いの春
パーティを楽しもう\(^o^)/
1,ねじりマヨパン 2500円
2.もじパン 2500円
3.ドデカポテトフォカッチャ 3000円
2種類以上の複数受講の場合は500円引きとなります。
※上記のお値段は自宅教室のみになります。
カフェ出張講座の場合、+700円となります。
【パーティーパン3種類】
7000円(一年間有効)
【料金に含まれるもの 】
●受講料●レシピ●受講ぱん試食●講師作ぱん試食●1ドリンク●日替わりサイド
●受講のご自身でこねた生地
【お持ちいただくもの 】
●エプロン●手拭き●保冷バック(お弁当箱が入るぐらいのもの)●保冷剤
【追加】
●受講メニューおさらい粉セット 300円
●受講メニューおさらい生地 500円
●受講メニュー1単位追加 +1000円でもう1単位お作りできます。
ご予約時にお申し込みください。
【 初級 】
1.ミルクスティックパン
2.どでかフォカッチャ
3.フライパンパン
各種(約1時間半〜)2,300円(税込)
【 中級 】
4.チョコチップスティックパン
5.ゴマチーズドデカパン
6.チーズパン
各種(約1時間半〜)2,500円(税込)
【 上級 】
7.メロンスティックパン
8.マンゴ-クリームチーズ
9.あんパン
各種(約1時間半〜)3,000円(税込)
【まとめて9種類】
9種類受講20000円チケット
※一年間有効
【二種類同時受講】
500円引き
【 料金に含まれるもの 】
●材料費●レシピ●パン試食●1ドリンク
●講師作パン試食
ご自身でこねた生地をお持ち帰りいただきます。
【 お持ちいただくもの 】
●エプロン ●手拭き ●筆記道具
●保冷バック(お弁当箱が入るぐらいのもの)
●保冷剤
【出張講座の場合は+700円】
【 追加分 】
●受講メニューおさらい粉セット 300円
●受講メニューおさらい生地 500円
(いずれもチーズ、ゴマ、ジャム類、あんこは含みません。)
●受講メニュー1単位追加 + 1000円でもう1個つくって持ってかえれます。
●メロン生地 500円
¥20,000(税込)
【認定取得講座】
認定取得後、吉永麻衣子先生考案のおうちパンのレシピを使って、教室が開講できます。
○ おうちパン基本9種類を2日に分けて受講 していただきます。(1日約3時間)
2日間ご都合のよい日をお知らせください。
【おうちパンマスター取得コース】
○スティックぱん3種類
ミルクスティック
チョコスティック
メロンスティック
○ドデカパン3種類
ドデカフォカッチャ
ゴマチーズドデカパン
マンゴークリームチーズ
○フライパンぱん3種類
フライパンぱん
チーズぱん
あんパン
上記9種類を受講後、ご自宅でご自身のペースでパンを焼いていただき、写真提出(課題)していただきます。
写真課題合格後に筆記試験(20題)のデーターをおくります。自宅でご自分のペースでトライしてください。1問5点、75点以上が合格です。
写真課題テスト、筆記課題テストが合格のち、cottaに認定料金を支払い、マスター登録が完了後、おうちパンマスターとして活動ができます。
【認定料金(cottaに支払い)】
◎認定証なし5000円
◎認定証あり8000円
※ 永久完全アフターフォロー
※ こちらは割引チケットは使用できません。
おうちパン♪♪♪
バレンタインぱんを楽しもう\(^o^)/
1,グリッシーニ 2500円
2.チョコフライパンパン 3500円
3.ハートのシュガーバター 3000円
2種類以上の複数受講の場合は500円引きになります。
※上記のお値段は自宅教室のみになります。
カフェ出張講座の場合、+700円となります。
【三種類受講】
チケット8000円(一年間有効)
【料金に含まれるもの 】
●受講料●レシピ●受講ぱん試食●講師作ぱん試食●1ドリンク●日替わりサイド
●受講のご自身でこねた生地
【お持ちいただくもの 】
●エプロン●手拭き●保冷バック(お弁当箱が入るぐらいのもの)●保冷剤
【追加】
●受講メニューおさらい粉セット 300円
●受講メニューおさらい生地 500円
●受講メニュー1単位追加 +1000円でもう単位お作りできます。
【ミニ食パン】
型がなくても焼けます。
【ミニドーナッツ】
もちもちドーナッツです。
【チョコナッツパン】
チョコレート大好きなかたに
【ベーコンロール】
カレー風味で朝食にぴったり。
【カレーパン】
揚げないカレーパン。
【 丸パン 】
お食事パン
○各種1メニュー3000円
○料金に含まれるもの
レッスン料金、レシピ、材料費、試食、作られたパン、1ドリンク、サイド(日替わり)
○お持ちいただくもの
エプロン、お手拭きタオル、お持ち帰りをいれるカバン
○1単位追加
1,500円でもうひとつ分作れます。
◯カフェ出張講座の場合+700円になります
おうちパン♪♪♪
クリスマスぱんを楽しもう\(^o^)/
1,ドデカトマトパン 3000円
2.ツリーパン 3000円
3.ドデカシュトーレン 4000円
【3種類受講チケット】
9000円(一年間有効)
※上記のお値段は自宅教室のみになります。
カフェ出張講座の場合、+700円となります。
【料金に含まれるもの 】
●受講料●レシピ●受講ぱん試食●講師作ぱん試食●1ドリンク●日替わりサイド
●受講のご自身でこねた生地
【お持ちいただくもの 】
●エプロン●手拭き●保冷バック(お弁当箱が入るぐらいのもの)●保冷剤
【追加】
●受講メニューおさらい粉セット 300円
●受講メニューおさらい生地 500円
●受講メニュー1単位追加 +1000円でもう1単位お作りできます。
メニュー
①あおさ&かつお節スティック 3000円
②ほうれん草スティック 3000円
③りんごドデカパン 3000円
④かぼちゃの丸パン 3000円
⑤ニンジン豆乳のさんかくパン 3000円
⑥サツマイモのドデカパン 3000円
【6種類受講チケット】
15000円(一年間有効)
◎二種類割引
二種類同時申し込みの場合は500円引き
◯カフェ出張の場合は +700円になります。
【料金に含まれるもの】
●材料費●レシピ●受講パン試食●受講のご自身でこねた生地●1ドリンク●日替わりサイド
【お持ちいただくもの 】
●エプロン●手拭き●保冷バック(お弁当箱が入るぐらいのもの)
●保冷剤
※自宅教室はベビーベッドはございません。
赤ちゃんとご一緒の方は抱っこベルトを御用意ください。
【 お持ち帰り追加分 】
●受講メニューおさらい粉セット 300円
●受講メニューおさらい生地 500円
●受講メニュー1単位追加 1000円でもう1個つくって持ってかえれます。
母乳やミルクを飲んでいた食事から今度はすこしずつ形ののあるものへ移行する離乳食。
色々な味や色々な食感、そして何よりも愛情たっぷりの手作り離乳食ができたらママも赤ちゃんも嬉しいですよね。それが親子のスキンシップにもつながります。おうちパンは忙しいママでも手軽にそして自分で選んだ材料で作れる素敵なパン。安心、安全、そしてなによりも美味しいこのおうちパンを離乳食時期に取り入れてください。きっとママも赤ちゃんも笑顔になります。
¥4,000(税込)
お料理の基礎、簡単なコツをお伝えします。
①ハンバーグのお献立
ハンバーグ・冷奴アボガドソース・ほうれん草の白和え・大根と油揚げのお味噌汁
②から揚げのお献立
うす衣のジューシーから揚げ・春雨サラダ・ほうれん草のお浸し・えのきのかきたま汁
③豚のしょうが焼きのお献立
豚のしょうが焼き・ささみともやしのナムル・なすの甘酢漬け・しめじと玉ねぎのスープ
④魚の煮付けのお献立
魚の煮付け・とうもろこしと枝豆のかき揚げ・小松菜としめじのゴマ和え・なすと茗荷のお味噌汁
⑤広東風麻婆豆腐のお献立
広東風麻婆豆腐・帆立入り焼売・中華風ピクルス・春雨とセロリのスープ
⑥焼き餃子のお献立
焼き餃子・キャベツと手羽先のさっと蒸し・トマトとワカメの中華和え・春雨と卵のスープ
⑦海老のチリソースのお献立
レンジでお手軽エビチリ・棒々鶏・タコとセロリのネギソース和え・中華風コーンスープ
⑧鶏のオイスター炒めのお献立
鶏のオイスター炒め・刺身の中華サラダ・きゅうりと切り干し大根の和え物・酸辣湯
⑨青椒肉絲のお献立て
青椒肉絲・豆腐サラダ麩ドレッシング・帆立てと切り干し大根の和え物・雲呑スープ
◎25種類のデザート
①ヨーグルトはちみつ&マンゴーアイス
②豆腐のガトーショコラ
③豆腐のチョコレート風ムース
④豆乳プリン
⑤ヘルシーベイクドチーズケーキ
⑥お手軽フォンダンショコラ
⑦さくさくクッキー
⑧お豆腐のみたらし団子
⑨ティラミス(プレーン・抹茶・和風いちご)
⑩マンゴープリン
⑪ヨーグルトレアチーズケーキ
⑫杏仁豆腐
⑬乳清のフルーツゼリー
⑭豆腐の黒ごまプリン
⑯季節の果物パフェ
⑯スコッププリン
⑰ココアのテリーヌ
⑱ツナとサワークリームの塩マフィン
⑲ヨーグルトのカップシフォンケーキ
⑳はちみつ豆乳カステラ
21抹茶のロールケーキ
22スコーン2種類
23リースピザ
24抹茶チョコチップマフィン
25豆乳アイスクリーム(バニラ・いちご・珈琲・さつまいも)
お持ちいただくもの
エプロン・手拭きタオル・筆記道具
※御試食意外に一人分のお持ち帰り希望の方は800円で承りいたします。
○25種類デザートについて
御希望のデザートを予約時にお伝えください。一種類1300〜2500円でお作りいただけます。デザートの種類により、お値段がちがいます。御予約時にお問い合わせください。
Table d'Hoteの15種類デザートです。
カラダに優しく、かんたんに作れるデザートです。
①ヨーグルトはちみつ&マンゴーアイス(a)
②豆乳のガトーショコラ(b)
③豆乳のチョコレート風ムース(b)
④豆乳プリン(a)
⑤ヘルシーベイクドチーズケーキ(b)
⑥おてがるフォンダンショコラ(b)
⑦さくさくクッキー(a)
⑧お豆腐のみたらし団子(a)
⑨ティラミス(プレーン・抹茶・和風いちご)
(c) (d) (d)
⑩マンゴープリン (b)
⑪ヨーグルトレアチーズケーキ(b)
⑫杏仁豆腐(b)
⑬乳清フルーツゼリー(a)
⑭豆腐の黒ごまプリン(c)
⑮季節の果物のパフェ(c)
⑯スコッププリン(a)
⑰ココアのテリーヌ(c)
⑱ツナとサワークリームの塩マフィン(c)
⑲ヨーグルトのカップシフォンケーキ(a)
⑳はちみつ豆乳カステラ(a)
21抹茶のロールケーキ(d)
22スコーン2種(c)
23リースピザ(b)
24抹茶チョコチップマフィン(c)
25豆乳アイスクリーム4種類(バニラ・いちご・珈琲・さつまいも(c)
①+25番のアイスクリーム全6種類4000円
【単発講座のレッスン料金】
(a) 3000円
(b) 3500円
(c) 4000円
(d) 5000円
【全25種類受講チケット】
・当教室でおうちパンマスター、シフォンマイスターを認定されたかた
1種類2000円の計50000円(一年間有効)
・それ以外の方
1種類2500円の計62500円(一年間有効)
おもちいただくもの
・エプロン・手拭きタオル
お持ち帰り分をいれるかばん、紙袋
料金に含まれるもの
・レッスン料金・材料費・レシピ・試食
¥79,800(税込)
かんたんおやつマイスター協会の
【かんたんおやつマイスター認定】です。
シフォンマイスターからステップアッブして、アレンジ自由のかんたんおやつマイスターになって、かんたんおやつの教室の先生になれます。
◎受講日程 2日間(六時間)
◎受講メニュー10種類
・かんたんシフォン★
・かんたんシフォンロール★
・ヨーグルトレアケーキ★
・かんたんヨーグルトを使ったピザ
・ビスコッティ★
・かんたんチョコ蒸しパン
・米粉パンケーキ
・りんごのクランブル
・豆腐のチョコムース
・かぼちゃマフィン★
の10種類です。
提出課題は★の五種類
◎教室運営の座学と原材料の最低限の知識。
を学びます。
◎合格後には協会登録、紹介とディプロマ授与されます。
◎認定料金 21600円が別途かかります。
かんたんおやつ
シフォンケーキ作り。
1紙型、アルミシフォンケーキ型か選べます。
【種類】
プレーンシフォン 4000円
紅茶シフォン 4500円
珈琲チョコチップシフォン4500円
米粉シフォン 4500円
イベントシフォン 4500円
*カフェ出張講座では+700円となります。
アルミ型をお持ちでない方で希望がありましたら、アルミ型付きシフォンケーキレッスンを開催いたします。
アルミ型付きレッスン+1800円になります。
*料金に含まれるもの
レッスン料・レシピ・材料費・試食・ドリンク・お持ち帰りケーキ1台
*お持ちいただくもの
エプロン・手拭き・保冷剤・お持ち帰りシフォンを入れる手提げ
かんたんおやつ
米粉シフォンケーキ作り。
紙型、アルミシフォンケーキ型か選べます。
【種類】
米粉プレーンシフォン 4,500円
米粉抹茶甘納豆シフォン 5,000円
米粉ほうじ茶シフォン 4,500円
米粉緑茶シフォン4,500円
*カフェ出張講座では+700円となります。
アルミ型をお持ちでない方で希望がありましたら、アルミ型付きシフォンケーキレッスンを開催いたします。
アルミ型付きレッスン+2,000円になります。
*料金に含まれるもの
レッスン料・レシピ・材料費・試食・ドリンク・お持ち帰りケーキ1台
*お持ちいただくもの
エプロン・手拭き・保冷剤・お持ち帰りシフォンを入れる手提げ
:かんたんおやつ♪♪
【オイルのケーキ】
バナナさつまいも・りんご・から一種類お選びください。アーモンドプードルがたくさん入っています。
【ビスコッティ】
さくさく、ポリポリと止められないおいしさです。
【りんごのクランブル】
すごく簡単にできちゃいます。
パーティなどのおもてなしにぴったりな豪華なおやつです。
【ほっとアップルパイ】
甘酸っぱいりんごとバターのハーモニーが抜群です。
【ココナッツクッキー】
ココナッツたっぷり。
プレゼントにも。
【おこし】
グラノーラで作るかんたんなおこし。
【蒸しパン3種類】
プレーン・チョコ・さつまいも・抹茶・甘納豆から3種類お選びください。
【くちどけクッキー】
ほろほろと口の中でとけます。
○各種1メニュー3000円
2種メニュー5000円
○料金に含まれるもの
レッスン料金、レシピ、材料費、試食、作られたケーキ1台,1ドリンク
○お持ちいただくもの
エプロン、お手拭きタオル、お持ち帰りケーキをいれるカバン
○1単位追加
2000円でもうひとつ分作れます。
こどもお料理教室【はらぺこキッズ】
✳️体験
おひとりさま一回まで。
随時募集しております。
●メニュー ライスバーガー、わかめとめやしスープ
●参加費 1500円
●持ちもの エプロン、三角巾、手拭きタオル、お箸セット、水筒
✳️はらぺこキッズ
●メニュー 毎月旬野菜を使用した献立になります。月に二回以上の参加でもその都度メニューが変わります。詳しくはお問い合わせください。
●参加費 2500円
その都度払いです。
●参加にあたり、はらぺこキッズに登録お願いいたします。とゆうこと料金1000円(保険料金含む)
●持ちもの エプロン、三角巾、手拭きタオル、お箸セット、水筒
✳️こどもかこどもだけで切ったり調理したり、食卓セッティング、片付け、荒いものまですべてやります。
やる気と自信がつきます。
¥4,000(税込)
オトナゴハンからの離乳食の展開の簡単なコツをお伝えしています。
もっと手早く簡単に冷蔵庫にあるもので、オトナゴハンとあかちゃんの離乳食を作りませんか?
オトナもコドモも栄養バランスのとれたメニューをご紹介しています。
①ハンバーグ・コーンクリームスープ
②トンカツ・スィートキャロット・みそ汁
③酢豚・みそ汁
④八宝菜・大根サラダ
⑤魚の野菜焼き・煮びたし・みそ汁
⑥和風ミートローフ・添え野菜・すまし汁
⑦ささみのチーズ焼き・ソテー・もやしスープ
⑧煮魚・炒め煮・みそ汁
⑨ 高野豆腐と野菜の卵とじ・おかか和え
⑩ふわふわ肉団子・野菜ソテー・みそ汁
ナチュエットファスティング
ナチュエットはナチュラルダイエットの造語
です。
安心、安全のお野菜を使用して自分で自分の身体を調整するファスティングです。
野菜を食べる断食です。
お腹いっぱい野菜をたくさん食べる。
酵素を身体にとりいれる。
そして翌日、身も心もすっきり!
健康でいるためには何が必要なのか?!を体感していただけると思います。
心を満たす食事です。
【初回】座学
予防医学のテキストと西之園真弓先生の動画講義を学びます。
生活習慣とからだのしくみなど。
初回のみ参加費 10,000円
二回目以降は8,000円
たくさんの旬野菜を食べて、お持ち帰り晩御飯でファスティング24時間。
次の日のすっきり感を体感していただきます。