JR中央本線「多治見駅」下車徒歩10分。中央自動車道「多治見IC」より車で5分。
店舗・施設の情報編集で最大33ポイントGET
このマークはお店がエキテンの店舗会員向けサービスに登録している事を表しており、お店の基本情報は店舗関係者によって公開されています。
ハーフソールのご依頼承ります。
婦人靴 ¥2,640〜
紳士靴 ¥3,300〜
ソールの種類によって料金が異なります。
穴が開いていたり、爪先の減りが激しいなど、状態により追加の作業代がかかる場合がございます。
写真3枚目の紳士靴は前底に穴があったので、ゴムやスポンジで塞いで補修してからハーフソールを張っており追加で+¥1,100かかりました。
写真4枚目上段の紳士靴は爪先の擦り減りが激しかったため、やはりスポンジで補修してからハーフソールを張り、同じく追加+¥1,100かかっております。
マルジェラなど足袋型にハーフソールを加工する場合は別途追加料金¥550が必要です。
お気に入りの靴はハーフソールで長持ちさせましょう!
一般的な合鍵作製は¥880
一部例外あり¥1,100
オプナス(メモリーキー)合鍵作製¥2,200
外国製鍵の合鍵作製¥1,100
自転車合鍵(ディンプル除く)¥880
ディンプルキーは¥3,520〜
自転車(ディンプル)合鍵作製¥2,200
ウェーブキー(レーザーキー)¥4,180
MIWA製PSキー¥4,620
MIWA製PRキー(メーカー取り寄せ)¥4,620
MIWA製JNキー¥4,620
※合鍵作製の際には、元の鍵メーカー製造の純正鍵をお持ち下さい!!
お持ちの鍵が既に複製された合鍵だと、複製からの再複製となり精度が落ちてしまい使えない場合がございますが、返金や作り直しは出来ません!!
※曲がった鍵や折れた鍵からの作製もお断りさせて頂く場合がございます!
お電話で合鍵作製が可能かや料金について訊かれることが多いのですが、様々な鍵メーカーと膨大な種類の鍵が存在する中で、鍵の実物も確認しない状況でお客様からの説明だけでは判断つかないことも多いです。
お手数ではございますが、詳しくは鍵を店舗にお持ち下さい。
※流通量の少ないメーカーや鍵ですと、ブランクキー(合鍵作製用の加工前の製品)が存在しない場合があり、その場合は作製できません。
作製可能かはお調べしますので、鍵をお持ちの上で来店下さい。
今までメーカー取り寄せ対応だった鍵の一部が店頭での合鍵作製可能となりました。
引き続き納期2〜3週間程度でメーカーより純正鍵の取り寄せも可能ですが、お急ぎの場合は合鍵作製で即日お渡し出来ますのでご依頼下さい。
詳細は店舗スタッフまでお問い合わせ下さい。
腕時計の電池交換を行なっています。
裏蓋が一般的なこじ開けのもの ¥1,100
裏蓋がネジ式のもの ¥1,320
裏蓋がスクリュー式のもの ¥1,320
国産、海外産は問いません。
一部のブランドメーカーは¥1,650となります。
ソーラーのもの、電波時計は出来ません。
良く問い合わせを頂くGショックやタグホイヤーの電池交換も行ないます。
Gショックはネジ式(稀にスクリュー)の裏蓋で¥1,320になりますが、モデルによって(デジタルとアナログ針が両方備わったものの一部のモデル)電池が2個入ってる場合があり、その場合は別途¥440かかります。
タグホイヤーはスクリュー式の裏蓋で¥1,320です。
Gショックやタグホイヤー含め、当店では防水性能のテストや保証は出来ません。
予めご了承下さい。
作業時間は簡単なこじ開けタイプなら2分程度、時間を要するものでも10分〜20分程度です。
蓋が開くか否かが交換可否の肝となりますが、20分かけても開かないものは作業断念致します。(料金はいただきません)
鞄や財布の修理を行なっています。
中袋作製修理
ポケットの再現なども行ないます。
サイズによりますが¥22,000程度〜が目安です。
ファスナー交換修理
¥8,800〜¥13,200前後が目安となります。
ファスナーの長さにより金額が異なります。
長財布で¥8,800前後です。
リュックなどで¥13,200前後です。
両端から開閉できるダブルスライダーの場合は、
¥1,100程度の追加料金がかかります。
付け根ループ作製修理
1箇所で¥6,600程度が目安です。
持ち手作製交換修理
平手2本 ¥17,600〜
芯パイプ入り(丸みあり)2本 ¥22,000〜
サイズにより異なります。
サイズや作業工程に伴ない料金が異なります。
見積もり無料で承っております。
※バッグや財布の修理に関して、職人が1つの製品に対して丁寧に手作業を行ないます。
バッグや財布の価格帯によっては修理代金が購入金額を上回ることもございますが、材料の大量仕入れによるコスト削減を極限まで行ない機械化で大量生産できる商品と、1つ1つを仕上げる修理とでは金額が見合わないこともあります。
基本的にブランドメーカーで修理されるよりは安価な設定になっておりますので、ブランドものや廃盤になって購入できないもの、大切な方からのプレゼントなど、思い入れの強いものは是非ご相談下さい。