ソウホンケビンチョウオオギヤカリヤツイジテン

総本家備長扇屋刈谷築地店

3.39
口コミ
2件
写真
20件
住所
愛知県刈谷市築地町2丁目12-9
アクセス

一ツ木駅から徒歩11分(840m)

口コミ

刈谷市総合公園の近くに有る串焼きのお店

4.50
投稿日

刈谷市総合運動公園の近くに有る串焼き屋さんで、金曜日の週末の夜、嫁さんと二人で行って来ました。
女性の若い店員さんが4人ぐらい居て、料理を注文して出来上がったら、すぐ持って来てくれるので食欲がわきます。
コロナ禍で金曜日の19時ぐらいでしたが、店内は半分ぐらい、座敷とテーブル席にお客さんは居ましたが、2人だったのでカウンター席かと思ったら、テーブル席が空いいたから座らせてくれたので、落ち着いて食事が出来ました。
扇屋さんは備長と言う名前の通り、備長炭の強火で表面をカリッと焼き上げた焼き物がお勧めで、焼き鳥関係が美味しくてついつい食べ過ぎてしまいますよ。
食べた物は、アサヒスーパードライの大瓶をメインに、串揚げの盛合せ、サラダ、ししとう焼き、つくねは4本、とん平焼き、ぼんじり、枝豆、塩だれキャベツ、五目ご飯の釜飯、焼き鳥、皮、を一気に頂きました(笑)
ぼんじりの焼き具合を見ると分かりますが、表面が炭火の火力で少し焦げてますよね。
これが備長炭の強火で焼いた物の特徴で、外はカリカリ、中はジューシーでガスで焼いた物との違いがここなんですよ!!
沢山頂きましたが、備長炭の焼きたてはやはりビールのつまみに最適ですよ!!

1
姫ちゃん
姫ちゃん さん

備長炭の強火で焼かれた串を塩で食べると美味しいの

4.50
投稿日

場所は刈谷市のR155線のレクサス刈谷の有る交差点を刈谷総合公園に向かってちょっと走ると、道路の左側にお店が有るので、いつも気に成ってウズウズしてました。
今回、クチコミ仲間のK&Kさんを引き連れて、2人でどんなお店か見て来ました。
扇屋さんは何店舗かお邪魔して来ましたが、いずれも店長さんが違う性なのかは分かりませんが、どのお店も個性豊かで店内のレイアウトも違っていて、初めてのお店を見つけると行くのが楽しみの一つと成っていました。
今回のお店は、レジして帰る時に知りましたが若い男性の店長さんのお店でしたね。
愛知県内には51店舗有るお店の1つで、こじんまりしてて可愛いお店だったわ。
私達はテーブル席に座りましたがカウンター席も有り、ワイワイ元気に飲んでるお客さんもいて、活気が有ってとても賑やかなお店でしたよ。
朗報として、飲みたい人向けには、平日17時~19時までドリンク半額みたいですよ。
支払もキャッシュカードで精算できるからラクチンね(笑)
焼き物に使ってる塩にもこだわりが有る様で、焼き鳥本来のうまみを引き出すのに、ドイツの岩盤層から取り出したミネラルたっぷりの天然岩塩を使ってるようですよ。
K&Kさんも、串屋さんに行くと、いつも店員さんから『タレにしますか?塩にしますか?』って聞かれてますが、いつも『塩・塩・塩』の繰り返し。
『折角備長炭の強火で焼かれて、外はカラット中身はジューシーに焼かれてるのに勿体無い』って事で、生中片手に串を美味しそうな顔して食べてるの。
私は、ホットウーロン茶片手に肉食よ(笑)
写メの人気の串盛り4品を見て貰うと分かるんだけど、表面が強火の備長炭で焼かれたってすぐ分かるぐらい、うずらの玉子まで焦げ目が微妙に付いてるのよね!!
この焼き方が備長炭で焼かれた串で、扇屋ならではの良い所よ!!
口に入れるとカリカリ、噛むとジューシーのお味で、ビールでカンパーイ!!
私は肉食だから、烏龍茶で油をサラリッと融かしながら美味しく食べるのよ(笑)
これ読んでてヨダレが出そうな方はすぐ行くべきね(爆笑)

54

写真

概要

店舗名

ソウホンケビンチョウオオギヤカリヤツイジテン

総本家備長扇屋刈谷築地店

ジャンル

電話番号

住所

愛知県刈谷市築地町2丁目12-9

アクセス

最寄駅
バス停
  • 雁が音中学校から210m (徒歩3分)

関連ページ

公開日
最終更新日

店舗・施設の情報編集で最大75ポイントGET