営業時間
- 本日の営業状況
- 11:00〜15:00 17:00〜20:30
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
11:00~15:00 | 休 | |||||||
17:00~20:30 | 休 |
口コミ

うな重
- 投稿日
祖母の大好きなうなぎを食べてもらいたくて、バイトの給料が入ったので行って来ました
老舗のうなぎ屋さんで、大きな看板があるのでよく分かります
店内に入ると、香ばしいいい匂いがしてきました
テーブル席に座ると、奥からおしぼりとお茶を持ってきてくれた
うな重は、肝吸い付きで¥1995
四角のお重の蓋を開けると、ご飯が見えないくらいのうなぎが乗っています
「ゆっくり食べようね」と祖母に声をかけ、一口ずつ口に運びます。
ふんわりとした身で、自家製の甘辛いタレがうまく合っていて口の中においしさが広がります
祖母も「おいしいね」と笑顔で大喜び。
関東か関西か、焼き方が選べるし、刺身やエビフライ・とんかつ定食もあるようです
近くにいた年配の男性が「偉いな。おばあちゃん思いなんだな」と言ってくれて
唐揚げを差し出してくれたのが、嬉しかった
祖母の喜ぶ顔が見たいから、また一緒に行きたいと思います。
刈谷市中央図書館、大手町交差点角にあって、駐車場もあるので出入りが楽なのもいい

刈谷市役所の近くの鰻専門店
- 投稿日
土用の丑の日8月2日の昼食で隣町のうなぎ屋さんへ嫁さんと2人で行ってきました。
場所は刈谷市役所前の道を東浦イオンへ向かって進むと、左側に大きな道路看板が遠くから見えて、すぐ分かる和風建築2階建てのお店ですよ。
駐車場はお店の周りに有りますが、裏の銀行の駐車場と間違えやすいのでご注意を。
店内1階はテーブル席が幾つか有り、当日は満席で2階の座敷の部屋で食事をしました。
部屋の中にはテーブル席が4卓有りましたが、1階だけではお客さんを処理できず、2階を解放したら直ぐに3席埋まり、全員一斉に注文し、全員一斉に準備をしてくれたので、全員一斉に食事する事が出来ましたよ(笑)
おばちゃんニコニコ顔で、忙しい中でも素早く準備頑張ってくれました。
7月の土用の丑の日はタイミングが悪く、すき家のウナ牛のお持ち帰りに成ってしまい、中国産のうなぎを使ってたのか、家に到着した時は、弁当箱の中が蒸れて鰻の皮がカリカリじゃなくてヌルッとしてて今一の出来映えだったから、今回は奮発してうなぎ専門店に行くことに成りした。
店内は焼き師は男性ですが、それ以外の店員さんは気の利くベテランの女性でしたよ。
まずは鰻の焼き方ですが、関東風と関西風の2種類が有り、関東風はうなぎを白焼にして蒸してからタレを付けて焼き上げる焼き方で、関東風は、うなぎを白焼きにしてそのままタレを付けて焼き上げる焼き方の様です。
違いは蒸すか蒸さないかの違いで、このお店の焼き方は蒸してから焼く関東風と成っており、お客さんの好みでどちらの焼き方でも対応してくれるようですよ。
私はひつまぶじが一番食べ易く鰻のタレが満遍なく染み渡るので好きですが、残念な事に取り扱って無かったので、白焼きタイプを久し振りに頂きましたよ。
私は腹八分タイプの鰻丼で嫁さんはうなぎが好きなので鰻重です。
私達は蒸してから焼く関東風で焼いて貰ったから、ふわふわのあっさりした鰻でしたね。
タレもあっさりして食べ易かったですよ。
ネットを見ると、うなぎ市幸と書いてますが、うなぎ以外にもカツ重、親子重、玉子重等色々やってる様で、和食の好きな方でゆっくり食事をしたい方にはお勧めのお店でしたね。
本当に刈谷には鰻屋が無い、そこそこで営業している店は有るものの、専門店は此処だけだと思う。
昔から有る店でお持ち帰り専門(?)のような店は何軒かある、友人うを誘おうと思うと此処になる。
味、焼き具合は極普通、良くも悪くも無く万人向き、何度も来ようと思う気持ちは起こらず、美味しい鰻を思うと遠くまで足を伸ばす事になる。
名前の由来は聞いた事が無いが、市内で私の友人に肥料屋で同じ屋号の人が居た、親戚だと聞いた事があるが此処の店主に確認した事は無い。
口コミ投稿で最大25ポイント獲得できます
写真
あなたの写真投稿がこれからお店を訪れる人の参考になります。
概要
店舗名
うなぎしみゆき
うなぎ市幸ジャンル
電話番号
住所
アクセス
営業時間
- 営業時間/定休日
-
月定休日
-
火
- 11:00~15:00
- 17:00~20:30
-
水
- 11:00~15:00
- 17:00~20:30
-
木
- 11:00~15:00
- 17:00~20:30
-
金
- 11:00~15:00
- 17:00~20:30
-
土
- 11:00~15:00
- 17:00~20:30
-
日
- 11:00~15:00
- 17:00~20:30
-
祝
- 11:00~15:00
- 17:00~20:30
-
- 公開日
- 最終更新日