日ごとに寒さが増してまいりました。 幼稚園や小学校・中学校では、運動会、高校・大学では文化祭など、関係各所で様々な組織が組まれ、準備から本番、片付けから引き継ぎまで、目まぐるしくイベントが続く毎日のことと思われます。 昨年までの自粛モードから打って変わり、免疫力が下がっている状態での、集団行動により、昨年よりも早いペースでの風邪やインフルエンザの流行と相成りました。 学級閉鎖や学年閉鎖も相次いております。コロナやインフルエンザの感染もまだまだ油断できません。 対処療法ではありますが、皆様日々の習慣を継続し、家族ぐるみで取り組んでいきましょう。 中学3年生は、内申点の決まる大きな定期テストを目前に控え、ラストスパートを切っております。将来に向けての不安と期待で、落ち着かない日々とも思われますが、目標に向かってがんばりましょう。 先日、神奈川県教育員会から、公立高校の卒業生たちの進路情報が公開されました。 例年、この資料に基づき、「自分の志望している先輩達の背中を追いかけてがんばるぞ」という気持ちをアシストしております。 現在高校生の生徒たちは、来る共通テストへ向けて、特別授業を実施中です。 現段階で解くことのできる、「予想問題」にチャレンジし、傾向と対策で底力を徹底的に磨きます。 英会話特別コースの生徒は、TOEIC模試を実施します。在籍生のみ参加可能です。 いままでの、英会話の実力を発揮しよう。(リスニング45分&リーディング75分) 英検一次試験合格者は、2次対策が目前に控えています。いままでのトレーニングの成果を十分に発揮して、悔いの無い戦いをしよう。 それぞれの立場で、それぞれの学年のこどもたちが、ゴールに向かい戦います。 一緒に戦いたい方、お気軽にご連絡ください。
