口コミ
神楽坂の和菓子屋といえば五十鈴さんが思い浮かびます。神楽坂饅頭とどら焼きがおすすめです。神楽坂饅頭はお饅頭というよりパイ菓子で、しっとりしていて餡の中にレーズンが入っているのがポイントです。どら焼きは虎模様でふんわりしていて中の粒餡が上品な甘さです。
小麦色に焼けた生地に、ごろついた餡がたんまりと挟み込まれていました。
生地が薄めなので、その分あんこの味を勝負に出している感じがします。
見た目に反して甘さ控えなのがちょうど良い。
あんこの色も上品でした。
豆大福・水まんじゅう・どら焼きなどのお菓子の種類が多くて、近くに住んでいいた時には毎日のように通ったお店です。
ここのふっくらと上品に仕上げた甘納豆は、1箱1000円くらいで、北海道の大納言小豆と純度の高いお砂糖を使っているので甘さ控えめの上品なお菓子に仕上がります
お土産で花びら餅もらいました!
甘く煮たごぼうが挟まっててびっくりしました。またあんも少し塩味を感じる…不思議。
餅は甘めで食感も自分好み。
初めて食すものだったので花びら餅を少し調べてみるとお正月のおめでたい時期だけのものらしいですね!少し前までは、京都以外では珍しいもので、季節限定のエリア限定の品!
調べてみるいい機会になりました!
和菓子が美味しいお店です。
お団子と最中を買ったことがありますが、すごき美味しかったです。
店内はキレイで和菓子のバリエーションもかなり多いほうだと思います。
ようかんや大福とかも美味しそうでした。また買いに行きたいです。
3色のあんこが入っている最中を、頂きました。大納言、柚子のあん、栗のあんが入っていてすごく美味しかったです。
2個入り〜18個入りまで、6パターンがありました。他にも、お団子やようかん。焼き菓子の和菓子もありました。