口コミ
九州の長崎に本店を構えるカステラの老舗。
カステラの中ではこちらの福砂屋が一番好きです。
カステラの底の茶色い部分に大粒のざらめが入っており、
それが味に深みを出します。
初めて食べたときにはかなり感動しました。
カラフルな小さなボックスで小分けされたカステラも。
差し入れなどにすごく喜ばれます。
黄色のオーソドックスな見た目のカステラですが、さすが福砂屋さん。
甘さがほど良くて、しつこくないので食べやすいです。
ザラメがたくさんついていて、これが特徴的です。
カステラ自体は、弾力性があって食感もいいです♪
子どもの頃から大好きなお菓子です。甘さ控えめで、とっても美味しいです。最近はキューブタイプの商品も出ていて、見た目もお洒落で、若い方にも気軽に差し上げることができるので、良いです。
伊勢丹の地下にあるお店です。カステラはこちらのお店のカステラが一番おいしいと思いました。ザラメもたくさんついていますし、贈答用にするととても喜ばれると思います。大きさもいろいろなものがあるので、予算に合わせて買うことができます。
(株)福砂屋 伊勢丹本店売店
- 投稿日
- 予算
- ¥3,000
新宿駅の南口より歩いて大体2,3分のところにある伊勢丹内にあるスイーツのお店である(株)福砂屋 伊勢丹本店売店でありまする。カステラが有名で、よく贈り物に買ったいかれる方が
多いようです。ザラメの粒が大きく、ざくざくと歯ごたえがあり
食べごたえがあって大変美味しいのです。
贈答用によく使われるカステラですが、とても美味しいので自宅用としてもよく購入しています。伊勢丹の中でも若い安い場所にあるので、和菓子コーナーに寄った時に買うようにしています。ザラメがザクザクしていて、本当に美味しいので食べてほしいです。
人からいただいたのがきっかけで自分でも利用するようになりました。
伊勢丹にあるので買い物ついでに寄れるので便利です。カステラが有名でもちろんこれはお勧めですが、他もおいしいですよ。
お店の方も感じいいです。
いろいろなサイズのカステラがあります。和菓子売り場の中では一番端のほうで、お惣菜コーナーの付近になります。カステラの中では、福砂屋のカステラが一番おいしいと思いますし、ザラメが大きいので食べごたえがあっていいと思います。美味しいです!
伊勢丹にあります。ザラメのついたカステラは生地がフワフワで卵の風味をかんじます。ザラメの食感がよいです。